妊活5年目の奮闘記 その2 (流産ケア 前半) | 六四時中!エツカホリック

六四時中!エツカホリック

愛と悦びと笑顔をお届けする色つかい師バルーンアーティストエツの多彩な世界の備忘録。

その1はこちら(流産)

 

 

 
ゆめみる宝石流産ケア
 
体内に残っている胎胞、胎盤を取り出す必要があると言うことで、選択肢が3つ
 
丸レッド自然排出
丸レッドお薬で排出
丸レッド手術で排出
 
丸ブルー自然排出
最も体に負担のかからない方法だけど、いつ出てくるかわからないので、次の妊娠計画が立てにくい。
かけらが残る可能性もあって、残った場合は生理で流れ出るのを確認し、出てこなかった場合は手術で取り出すことになる
 
丸ブルーお薬で排出
出血量が増え、体への負担もある
排出されるであろう日の目安が付きやすいので、次の妊娠計画が立てやすい。かけらが残る可能性もあり、残った場合は生理で流れ出るのを確認し、出てこなかった場合は手術で取り出すことになる
 
丸ブルー手術で排出
もっとも確実に摘出できる方法だけど、体への負担は大きく、手術で子宮に傷が付くこともあるというリスクも考慮する必要がある(次の妊娠に影響あり)
 

 

 

ーーーーーーーーーーーーオーナメント

 
ゆめみる宝石自然排出を希望するも、1週間経っても出てこなかったら薬を飲む、ということに。
ただ、時期が悪く、1週間後に予約が取れなく10日後の予約になった
※ニュージーランドは12月中旬もしくはクリスマス前から1月の2週目まで、お店やレストラン、私立系の病院やクリニックは閉まるのです。
 
なので、私の流産ケアも、クリニックが閉まっていると言うこともあって市立病院にお世話になることに乙女のトキメキ
 
ゆめみる宝石流産ケアポーチ
中身は
丸レッド流産した女性をケアする団体から手書きの一言メッセージ
丸レッドチョコレート
丸レッド5,6センチくらいの大きさのテディベア
丸レッドティッシュ
丸レッド花の種
丸レッドもっとサポートが必要な場合はこちら、という案内用紙(メンタル面で)
 
占星術界では「金星逆行時アイテム」として
丸レッド悲しみを甘くするチョコレート
丸レッド涙を拭くティッシュ
丸レッド話を聞いて抱きしめてくれる(抱きしめる)テディベア
という3点セットがあるんだけど、流産ケアセットにそれが反映してて、ちょっと感動したおねがい
 
確かに、喜びも希望も失ったときと金星逆行は通ずるものがあるもんねおねがい
 
ゆめみる宝石胎胞、胎盤の処理については
丸レッド排出された胎胞、胎盤を持ってきてください、とのことで袋に入れて冷蔵庫保管しておいて
もしくは
丸レッド写真撮って、実物は破棄してもいいよ
とのことで、写真にしたニコニコ
実物は、とってもグロいので、冷蔵庫に保管していたくなかったのが本音キョロキョロ
 
供養したい人は「流産ケアポーチ」に入っているお花の種と一緒に埋めてください、ということだったぽってりフラワー
 
「絶対にわかる!」「絶対に気付く」って言われても「ホントに気付くの?」って半信半疑だったけど、ちゃんとわかったわ爆  笑

感覚が他のものと全然違ったびっくり
にゅるぅうううんっ
ってでてきたキョロキョロ

流産して、胎胞、胎盤がでてくるこの行為も立派な「お産」らしいキョロキョロ
知らなかったキョロキョロ