稲刈りから帰って… | シェアリング★ルーム

シェアリング★ルーム

絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト
えっちゃんのブログ

先週末は新潟県魚沼へ稲刈りに行ってきました。

 

5月に植えた苗は立派に育っていました~!

 

稲刈りだけではなく

 

古民家でゆったりのんびり

 

 

とっても美味しい食事とお酒

(コシヒカリ新米いただきました~!)

 

自然豊かな景色と

美味しい空気

 

お楽しみがいっぱい‼

幸せいっぱい‼

 

オキシトシン出まくりの二日間でした(笑)

 

 

帰宅して振り返ってふと気づいたこと

 

 

 

それは…

 

 

 

すべてベストだということでした。

 

 

実は魚沼に向かう朝

 

関西方面から参加する方が飛行機に乗り遅れてしまいました。

しかも寝坊とかではなく

いつもなら間に合うタイミングだったのに

なぜかチェックインで時間切れで受け付けてもらえなかったのです。

 

東京・神奈川組の我々は車で向かいましたが

途中で高速が渋滞

 

特に事故とかでもないのに…

 

結局みんなそれほど大差なく着き

結果オーライでした。

 

 

それで予定より遅れて魚沼で集合したので

稲刈りのスタートも遅れたのです。

 

でもみんな

「まぁしょうがないよね~」

と、別に何を責めるでもなく

笑って楽しんでいました。

 

スタートが遅れた分

稲刈りが全部終わらず初日は途中で終わりにしました。

 

初日は雨もポツポツ降ったり止んだりという曇天でした。

 

 

 

残った分を翌朝に刈ることになったのですが

 

 

 

とっても良い天気で

 

 

早朝外に出たら

こ~んな鳳凰みたいな美しい雲がキラキラ

 

そして

私は朝の稲刈りは初めて

 

というか

朝の田んぼに行くのは初めてで

(いつも着いた日の午後にできていたので)

 

地面から

朝日に照らされた水蒸気がぼわ~っと上がっているのが

とても神秘的で

 

空気が澄んでいて

とっても気持ち良い~キラキラ

 

ちょうど残ってたエリアが山の陰で日陰になっていて

楽々稲刈りもできました。

 

 

ジャーン!!

 

 

澄んだ空気 伝わります~?

 

 

 

 

 

道路を挟んで川があり

そこに入って泥だらけの長靴を洗います。

 

これがまた気持ちいい!

 

 

こんなに気持ち良い体験は

飛行機に乗り遅れたりして

初日の時間が押してくれたからこそできた体験だぁ~

 

全てはベストだったんだ~。

 

しかも

 

遅れたことを

誰も何も気にせず

ただただ楽しんでいたから

こんなギフトに繋がったのかもしれないなぁ

なんて思いました。

 

一見マイナスに感じるような出来事も

実はベストだったりする

 

それを信じて楽しんでいられることがポイントですね~キラキラ