ゴールデンウィーク楽しんでいらっしゃいますか?
私は、たいてい休日は何かしらの予定を詰め込む傾向にあるのですが
この連休は、地元での友達との食事くらいで予定を入れずに過ごしています。
毎日
「今日は何をしたいかなぁ?」
と自分に聞いて
感じるままに行動しています。
このところ気になっていた机の整理をしてみたり…
すると、久しぶりに、幼稚園の連絡ノートが出てきて
母と担任の先生とのやりとりを読む。
以前にも読んだはずなのに全然覚えてなくて
母の奮闘ぶりや
今、先生という立場の私から見た担任の先生の言葉を読んで
自分の成長を感じたり(笑)
記憶にない幼少期の自分を垣間見て
改めて、自分の元々もっている‘質’の発見があったり…
面白いわぁ。
っていうか、こんなに殺風景な連絡ノートだったのね。
時代かしら(笑)
そして、お花を部屋に飾りたくなり
「あ、買いに行かなくても庭に沢山生えてるじゃん」
今まで買った本を読み返したくなり
次々と読み返したり…
これまた、一度読んでるのに
初めて読んだみたいに響くポイントがある~
お気に入りのカフェで本を読みつつ
本から得たことを早速行動へ
ということで
自分の心と向き合ってひたすら書き出したり…
ブラブラ歩いてふと手芸用品店に入っては
可愛い布が並ぶのを見て
私やっぱり、布見るとテンション上がるわぁ
と、自分の「好き」を確認したり…
たまたま屋上に車をとめたのですが
帰りに屋上に出ると、吹く風が気持ちよく
見上げた青空が思いのほか近くて
「わぁ~」ってなったり…
帰りの運転で
「やっぱり私、ドライブ好きだわ~」
と久しぶりの運転を楽しんだり…
特別なことをしなくても
電車に乗って遠くへ出かけなくても
こんなにも近くに楽しいことがあるのね~
この過ごし方は
すでに有るものや
自分がどんなことを「楽しい」「好き」と感じるのかが
すごく見えてくる