昨年の9月から、通安小学の外部指導者に就任しました。
始めの頃は、指導者も酷かったです…😭
何が酷いかというと、、、
•グランドでタバコを吸う🚬
•訓練の準備は、子供達にさせる
•メニューをやらせるだけの指導
子供たちは、授業が終わってからグランドに出てきます。
僕らは、それよりも早くグランドに行って準備をすることが出来ます。
クラブの役職は、〝育成ダイレクター〟という指導者養成業務も兼ねてます。
しかし、いきなりあーだこーだ彼らに言っても、受け入れられないと思い、他の指導者に対して指摘などしていません。
僕に言われたからやるんじゃなくて、良いと思い自主的にやっています。
僕にも、長所と短所があります。
良いところは、しっかり盗んで自分のスキルアップに生かしてもらえたらと思います。
それに対して、批判するのではなく現状を認めた上で、アプローチの仕方を考え探っていきます。
海外では、特にこの考えがないと仕事は続かないと思います。
言葉や文化、教育が違うので仕方がないことです。
その中で、いかに子供達をる成長されるのかを毎日模索してます。
加油‼️
感谢您读完😊