中国での移動手段についてご紹介します。 

現在、コロナウイルス🦠の影響で、訓練は中止していますが、いつもなら3つの訓練場所を曜日によって転々と指導しています。 

自宅があるのが蘇州市の新区という場所で、近くに日本人学校もあり、日本人も多く安全でとても住みやすいところです。 

毎日訓練に行く通安小学や中学は、車で30分程度の距離にあります。
遠い所は、園区といって車で45分掛かるとこにも週一で行っています🚙 

最初の頃は、クラブスタッフや社長(老板)が毎日家まで送迎してくれていました。 

しかし、半年過ぎた頃に老板からこっちで車の免許を取ってみるか?と言われました…

車と保険と駐車場代はクラブが支給してくれるとのことだったので、チャレンジ精神が災いして免許を取る事にしました。
 
てっきり、日本の免許が国際免許として切り替えるだけかと思っていました… 

違いました。 

日本人の場合、身体検査と学科試験を合格しないといけません。

身体検査は問題ないとして、この学科試験が厄介でとても苦労しました。

もちろん、日本語で試験は受けれます。
日本の運転免許と同じで、学科は100問中90問正解すれば合格です。 
(試験は🖥での四択問題)

中国は右側通行のため日本とは逆で、道路交通法が違うのは理解して勉強は出来ました。
しかし、試験の日本語翻訳レベルが低くて、解読するのが難しいのなんの😭

結局、4回落ちて5回目でやっと免許をゲットしました💮
ちなみに、学科試験費用は40元(640円)で、リーズナブルで良かったです。更新期間も6年で2025年まで運転できます(笑)


中国では、国産車の流通が少なく欧米や日本車が多く走っています🚗

中国に行ったことがある方なら分かると思いますが、高級車が多くベンツやBMWは大衆車になります。みんな高い車を乗ってます。
ちなみに、僕の駐車場の隣は、テスラが停まってます🏎

僕はと言うと、BLICKのGL8という大きなワゴンでボールなど備品を積んで動き回っています🇺🇸

公共交通機関の料金は、バスは2元(32円)で、地下鉄は2〜4元(32〜64円)くらいで市内なら乗れるので安いですよねー
交通カードを購入すれば、更に安い金額になります。

日本人でも駐在の長い方は、自分で車を運転していますが半年足らずで運転している日本人は聞いたことないですね(笑)

まぁ慣れれば、中国での運転もそこまで怖いもんではないと思います🇨🇳🚙

感谢您读完😊