ドラマ「テレビ報道記者〜ニュースをつないだ女たち〜」を見ました | ET Phone Home

ET Phone Home

2011年3月比較的早期発見で入院・手術→明細胞腺癌Ⅰc、そういう人の状況がわかるものがあまりないので、自分でブログを始めることにしました。その後仕事を続けながらTC療法を6クール行いました。2023年で干支が一回りして12年に❗️

昨日、日本テレビ開局70周年のドラマを見ました。


写真は日テレのHPからお借りしました。


3時間は長いなぁと思っていましたが

お話しがオウム真理教の事件を中心とした

1995年(仲間由紀恵さん主人公)となっている年代と

木村佳乃さん、江口のりこさん、芳根京子さんが演じる

現代の行ったり来たりで、とても面白かったです。


仲間由紀恵さんの設定が1981年入社で私と同じ、 

芳根京子さんが2019年入社でその後コロナ禍の

せいで思うようにならない様子が姪っ子お姉ちゃんと

重なって、、、、


40年前の仲間由紀恵さん演じる曽根さんは

警視庁記者クラブのキャップを目指すも時代は

まだまだ女性には不公平な時代でなれず、

でも木村佳乃さん演じる平尾さんや

江口のりこさん演じる真野さんは部長やキャップに

なっている、、、

女活(女性活躍推進)のおかげなのかもしれないし

実力で手に入れたポジションかもしれません。


ドラマはフィクションですが、時代背景はリアルな

ものでした。

私も思い当たるフシがあるので余計にドラマに

引き込まれたのかもしれません。


ドラマ後半では芳根京子さん演じる和泉さんも

逞しくなっていきます。

姪っ子も今社会の荒波にもまれているけど

頑張ってほしい指差しおねがい

と最後は思ってしまいました。