おはようございます!

 

キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。

自分らしい生き方や働き方を

見つけていきましょう。

 

空, 青, 雲, 自然, 素晴らしいです, 日, 夏, 春, 青空, テクスチャ

 

日本は個人より集団を優先し、

自分の意見を言わずに

他の人に合わせた方が楽だと

考える風潮がありますね。

 

自分らしくあるために

自分の言いたいことを

伝える方法について

精神科医の樺沢紫苑先生の書かれた

プレジデントの記事が

目に留まりました。

 

1.他人に合わせるよりも

自分の意見を主張するほうが好かれる。

・先に言った意見が通りやすい。

 

2.断り方の引き出しを増やすほど

断り上手になる。

・断る時は

「謝罪(感謝)+理由+断り+代替案」の

順番で伝える。

・人生の中の優先順位を決める。

「土・日は家族と過ごす時間なので」と

きっぱり断る。

 

3.感情ではなく事実を伝える。

 

4.共感上手になる。

ポジティブフィードバック(承認)の手法で

「いいね」と思うことを

言語化して伝える。

 

5.「ありがとう」と感謝を伝える。

 

伝え方やコミュニケーションの取り方で

自分の言いたいことを

上手に伝えていけたらいいですね。

 

今日も愛のあふれた

ステキな1日でありますように♡

 

 

記事をお読みいただき

ありがとうございます。

よろしければクリックをお願いします。

↓↓↓

にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ