福知山線と加古川線の連絡駅 谷川にて | 今日も まっ晴れ! 鉄道回顧録

今日も まっ晴れ! 鉄道回顧録

主に古い鉄道写真をアップしています。ブログ内の画像はコピー・転載は一切禁止でお願いします。

 

福知山線俯瞰だと同じような写真となってしまうので、本日は福知山線と加古川線の連絡駅 谷川で見た加古川気動車区のC12です。朝、C12撮影で谷川に行くと、決まって福知山線の貨物列車がDF50に牽かれて谷川駅に停まっていました。C12が谷川に着く頃にはDF50の貨物列車の姿はいつの間にかなくなっていましたが、いつ発車して行ったのか?まったく記憶がありません。隣町の Iプロのように秀でたセンスを持っていたなら、きっとこのDF50貨物も撮っていただろうに、今更ながら自分のセンスの無さを痛感します。

 

谷川駅に着くといつも福知山線のDF50貨物が止まっていました。

1971年8月20日

 

加古川線のC12が谷川に着く頃にはDF50貨物は既に居ません。

1972年1月16日

 

朝 曇っていても上りの貨物列車を据え付ける頃には晴れ間が広がっています。

1972年1月16日

 

音符 色っぽいと言うことはエエことなんよぉ♪ エエことは進んでやってみるもんよぉ♪ てんねぇん色写真を写してみんしゃい♪ 僕らぁわぁあっ、もっともっと色っぽいはずよぉ♪ はぶ・あ・ないすでい フぅジぃカぁラぁールンルン と当時のテレビコマーシャルでグゥんと世の中に普及したカラーフイルムで加古川区のC12を撮ると水垢や鉄錆の様子が細部まで写り込んでしまい、凄く手入れの悪いC12の粗が露わになってとても残念な気持ちになったものです。

 

 

動輪のタイヤまでも白く汚れています。

1971年8月20日

 

 

モノクロでは汚れて哀れな印象は薄れて、蒸気に包まれ朝陽に照らされて佇む姿は力強くも見えました。

1972年1月16日

 

 

谷川駅構内を北西方向から見たところです。

連絡駅らしく広い構内で、常に何両かの貨車が構内に留置されていました。線路と駅前から来る道路との境界は不明瞭で、主に私はこの道路からC12を撮っていました。写真ではダイハツ・フェローでしょうか?谷川駅のほうからC12の横をかすめて軽自動車がやって来ています。  1972年3月

 

広い構内を行ったり来たりしながら上り貨物列車の組成作業が続いています。嘗てはローカル連絡駅では、どこでも見られた風景です。ブームの最中でしたが加古川線で鉄道ファンに会うことはありませんでした。 1972年3月

 

 

小雨の此の日は貨物列車の据え付けだけ撮って舞鶴線に移動しました。蒸機終焉期でしたが阪神地区ではまだまだ身近に蒸気機関車がいたので、今から考えたら贅沢な撮り方をしていたものです。 1971年8月20日

 

朝の谷川でC12を撮ってから舞鶴線に移動すると、真倉駅でお昼過ぎのD51貨物列車どうしの離合を見ることができました。その様子は8mmカメラで撮っていて、スチールでは一枚も撮らなかった事は今でも後悔のタネです。 1971年8月20日

 

下のD51499の動画も谷川から舞鶴線に移動した時のものです。

https://www.youtube.com/watch?v=1iI-GXG9v3c&t=39s

 

 

野村行の上り貨物を撮る時はテスト前の休日などで、親に昼から勉強するからと言って加古川線のC12を撮りに行ったりもしました。谷川付近のC12はそれくらい身近な存在だったようです。 加古川線 久下村-船町口 1972年1月16日

 

最後まで御覧戴いて ありがとうございました。