山陰本線 気動車急行 オダタギの丘から | 今日も まっ晴れ! 鉄道回顧録

今日も まっ晴れ! 鉄道回顧録

主に古い鉄道写真をアップしています。ブログ内の画像はコピー・転載は一切禁止でお願いします。

 

たった2両で益田を朝8時30分に発った《だいせん1号》が

浜田でキロ(グリーン車)を含む3両を増結し

海沿いの石見路を快走します。

出雲市駅では

大社線より724Dの4両(キロ1両を含む)を増結

豊岡からは更に2両を加えた堂々の11両編成となり

大阪を目指します。
山陰本線  田儀-小田  1973年8月

 

キハ55系気動車急行

911D《しんじ1号》 (たぶん)

 

 

普通列車の248D (後追い)

 

撮影当時、普通列車の殆どは客車列車で運行されていたにも関わらず 全くと言って良いほど蒸気機関車牽引以外の客車列車の写真を撮っていませんでした。逆にキハ55系でも急行列車などは豪華に見えたようで、気動車は写真に撮っている事が多く、そのあたりに当時の鉄道車両事情がうかがえるように思えます。