「どのくらい習えば、しゃべれるようになりますか?」

 

よくされる質問です。

 

答えは

「今日習った分をしゃべれる感覚がでないなら、永久にしゃべれません。」

 

どういうことかと言うと、上記の質問をされる方は、今の自分の方向性などはすべて正しくて、あとは知識を累積さえすればある時しゃべれるようになる。

 

そう思っているわけです。

 

そうではなくて、最初に「外語脳ってこう言う感覚」と言うのを作れば、すぐにしゃべれるようにはなるんです。

 

幼児はしゃべれるようになってからも、自分の名前や住所も知らなかったりします。

 

でもだからといって「この子はしゃべれない」とは誰も言いません。

しゃべれるのだけど、知識が欠乏してるだけです。

 

反対にしゃべる感覚をつかんでいなければ、知識をどんなに累積してもしゃべれるようにはなりません。

 

「しゃべる感覚」とは「知ってる言葉を並べて自分の言いたいことを表す感覚」です。「翻訳して暗記した文を思い出す」というようなものではありません。

 

日本語で考えず、直接中国語で自在に文を作る能力です。

 

例を挙げます。

 

私が最初に教えるのは

「你好」「謝謝」「再見」「我愛你」

の四つだけ。

 

それに

疑問「嗎?」否定「不」過去「了」

などを加えるだけ。

 

これだけでも、使いこなせればこんな状況も言えます。

 

疑問の

①「你愛我嗎?」だけでなく、

②「你不愛我嗎?」とか(「愛してくれないの?」な感じ。)

③「你不愛我了嗎?」など。

(過去形になったということは、かつては愛してくれていたということ)

 

これらは、さっきのわずか四つの応用です。

そしてこれらは、例えば

③~

・新しく妹ができた姉が母親に 

・浮気された人が恋人に

など、使う状況を考えたら無限にも思えるほどの応用が出てきます。が!

フレーズや翻訳を覚えるのに時間やエネルギーを使っていたら、この能力は身に付きません

 

これらの感覚を先に得る方が先決で、知識を増やすのはその後。

「しゃべる感覚」を作っていないうちから、単語や文法で知識を増やしても何にもなりません。

 

*不再~は「No more」な感じ。これも「再見」から取り出せます。

感覚があれば、最初からこのくらいは言えるんです。

 

実体験がなければ、最近別れた有名人カップルとかを想定して(OO愛ちゃん?)このセリフをかぶせれば、より深く覚えられます。

 

旬のネタ(?)を利用するのは、とても有効。

 

まとめ。

「感覚を作る前に知識を増やしても、無駄。」

まずは、自在に組み合わせてしゃべれる感覚をつかもう。

 

知識はネットに無料で転がっているけど、感覚を訓練することが肝要。

 

「しゃべれるようになりたいあなた」の来訪を、心からお待ちしてます!

 

お問い合わせや無料相談などのお申込みは、こちらのボタンから。

 

公式ライン:

 

友だち追加

 

メール:etootode@gmail.com