「赤ちゃんが言葉を覚えた」とは言いますが「赤ちゃんが言葉を暗記した」とは言いません

 

この言葉の使い方ひとつをとっても「言語は暗記ではない」と言うことは、潜在的にわかっているはずです。

 

多くの人がやる「〇〇は××の意味」と理解して覚えるのは「暗記」です。

これじゃないということです。

 

言語は暗記では習得できないとすると、何なのか?

下の図を見てください。

これは、有名な「パブロフの犬」です。

ベルの音を「ごはんだよ」と言う音声に置き換えても同じことです。

 

犬は言語を「理解して暗記した」のでしょうか?

 

いいえ「神経反射を養成した」のです。

これで、犬は言葉を覚えます。

警察犬は、この原理で訓練されています。

そして、考えたり翻訳したりすることなしに0秒で反応します。

 

アメリカの警察犬なら、

英語を聞けばすぐ行動します。

 

では、日本人は??? 

英語を聞けばまごまごします。

 

犬でもできることを、人間ができないというのは、どういうことでしょう?

 

それは「理解して暗記する」と言う方法論そのものが間違っているという証拠。

知恵のあるはずの大人の人間が、それよりも劣る赤ちゃんや犬にも及ばない...

そのことに、気づく必要があります。

 

つまり、言語は「神経反射」であって「暗記ではない」のです。

 

神経反射を養成するためには、反復しなければならない

パブロフの犬も、最初の1回で神経反射を形成したわけではないのです。

理解は1回でできますが、神経反射は反復しないとできません。

数学の解答はゆっくり考えていいので、神経反射は不要です。

しかし、こっちで語学を学んでしまうと会話で使えなくなるのです。

日本人が「英語難民になる」原因のほとんどがこれです。

必死に理解を追求しても、必要なのはそれじゃない。

「努力して単語や文法を暗記」なんて、方向違いのことはやめましょう。


メジャーリーグでホームラン王になった大谷翔平は、ホームランの打ち方を「暗記」したのでしょうか?

ちがいますよね。「神経反射」です。

 

それこそが運動技術や楽器演奏などと同じであり、理数系の学問とはまったくちがうところなんです。

 

 

*「お友達紹介キャンペーン」実施中。

 

ご紹介の流れ:
お友達にメールでお問い合わせいただく→まずは無料体験コースにお申込み→入会お1人に付き紹介料¥5000を差し上げます。

迷ったら、とりあえずやってみてください。
セールス・勧誘の類は一切致しません。

問い合わせメール:etootode@gmail.com

*注:当スクールは会話特化型で筆記試験・検定試験には直接対応せず「外語脳」を習得したい方向けです。

 

ホームページ「お知らせ」参照

 

口コミで好評の当教室は、習い事にもおすすめです。出張対応も可能な中国語教室! (asobu-tyugokugo.com)