こんばんは(^o^)
今日はリヨンの街を一望できる場所を紹介します。
リヨンには旧市街がある西部のフルビエールの丘と半島北部クロワ・ルースがあるところが高台となっているためこの二つのポイントからリヨンを一望できます。
まずはフルビエールの丘からですが、リヨンの街並みを眺めたいならば丘の上にある大聖堂に行くのが定番です。
ここはいつも観光客で賑わっており、まずは行くべきところだと思います。
余談ですが、右のビルはその形から通称エンピツと呼ばれています。
他にも丘の上の観光スポットで言うならば古代劇場からも景色はよく見えます。
ここをもう少し南に行くと半島南エリアの新興開発区が見えます。
このエリアで定番の場所はCroix Rousse駅がある広場から南に伸びるrue des Pierres Plantéesの通りの先にある場所です。
ここ以外にもクロワ・ルースは歩いているとしばしば開けた景色を見つけることがあります。
この近くに人も少なくて景色を見ながらベンチでゆったりできるお気に入りの場所があるのですが、時間がある時はよくそこに行っていました。
そしてこのエリアで一番見晴らしがいいなと感じたのはソーヌ川にほど近いPlace Rouvilleという場所です。
丘の途中にあるため他の場所よりも建物が近くにあり、おまけにフルビエールの丘もよく見えます。
展望台というと建物が小さいイメージがあったのでとても新鮮に感じました。
今回は定番なものから穴場的な所まで紹介しましたが、きっと他にも素敵な景色がこの街にはまだまだあるのだろうなと思います。
それでは(^^)/~~~
≪フランス旅行サイトを始めました!!≫
このブログでフランスでの旅行についてたくさん紹介してきましたが、
情報がまとまっていないので別のサイトで公開することにしました。
各都市の主な観光スポットをモデルコースと一緒に公開しているので
これから旅行を検討されている方は参考にしてください。
⇓ ⇓ ⇓
フラルーガ(フランス観光ルートガイド)
このブログでフランスでの旅行についてたくさん紹介してきましたが、
情報がまとまっていないので別のサイトで公開することにしました。
各都市の主な観光スポットをモデルコースと一緒に公開しているので
これから旅行を検討されている方は参考にしてください。
⇓ ⇓ ⇓
フラルーガ(フランス観光ルートガイド)