NBA大阪に参加するため
岸和田駅前のホテルに泊まっています

もえちも手伝いに入ってくれるため、
一緒にやってきました

(ついでに純子さんも。笑)
NBA大阪は初めて参加のため
勝手がわかりませんが
明日も子どもたちが
悔いなく終えれますように。。
そして
一昨日開催された
コンペティションin奈良
もちろんフラフラしてましたが
最高でした



結果は
大和郡山市長賞
いただきました

参加人数はそう多くないコンクールでしたが
審査員の方が全員
ロシア人の一流指導陣
決選に残っている方は
皆さん
スタイルが良かった。
また
シニア部門しか観てませんが
自分の課題をよく理解し
選曲、魅せ方うまかった。
シニア部門に関しては
1位の方はダンサーだった。
上体の使い方、魅せ方
別格でした

全く知らないお嬢さんなのだけど、、
実は
何年も前
まだ小学生かと思われる年齢の頃
とあるコンクールで毎年お見かけし、
入賞できず
泣いて悔しがる姿が
なんとも素敵で印象に残ってました。
コンクールて
ほかのお子さんでも
毎年どこかでお見かけし
成長が見え
ドラマが垣間見れ
全く関係ないくせに

感動する時があり
勝手に応援したくもなる。




話は戻し
奈良コン

菜々花は
やはり
毎日のように見ている私でも
驚くほどに

スタイル、素質
とても良い。
でも
踊りの魅せ方、音楽性、情感
これは
指導されてどうにかなる
てよりは
本人の持つセンスや感性
とても大切な部分ですね。
そこを
どうやって、
自分なりに研究し
踊りに繋げるか
菜々花だけでなく
他のみんなも
“感性”磨いてほしい。
美味しいもの食べて
美しいものを見て
楽しいことをして
心の引き出しを
沢山作ってほしい。
もう、ほんと手の焼ける子

ではありますが
最高に愛しい子です。
出逢えた私は幸せです。
明日も
沢山のドラマ
見守れますように。

どんな経験も
宝物になります。
だから
悔いなく、自信持ち
おもいきって
やりきってね!
