暦のお話◆白露◆ぶどう | ◆開運◆干支グッズ通販 ■■■ 干支屋通信 ■■■

◆開運◆干支グッズ通販 ■■■ 干支屋通信 ■■■

季節限定(10月ー12月)で開店しているお年賀グッズ通販■干支屋■のブログです。来年の干支グッズを準備中!

こんにちはニコニコ

開運!お年賀干支グッズ通販◆干支屋◆ です音譜

 

 

 

9月18日頃から二十四節気の「白露」の末候

 

玄鳥去(つばめさる)です


「燕が南の国へ渡っていく時期」という意味で

新暦の9月18日~9月22日頃がその時期です。


ぶどうの季節の到来ですねニコニコ


葡萄 ぶどう ブドウ

ぶどうの栽培が日本で始まったのは、1186年頃と言われているそうで、

それってなんと平安時代の終わり頃ですえっ


 

お~!そんなに昔から!?とびっくりしましたが、

それが甲州ぶどうの起源だそうです。


 

その後、各地に広まるのが難しかったそうですが、

江戸時代の初め頃には日本独自のぶどう棚を作る栽培法が

工夫されて、一気に発展したんだそうです


 

そのおかげで、今は各地の美味しいぶどうを食すことが

できるようになったんですねラブラブ

 

 

開運!お年賀干支グッズ通販◆干支屋◆

二十四節気のご紹介でした~ 音譜

 

 

 

<二十四節気>

二十四節気(にじゅうしせっき)とは、1年を24等分し、季節をあらわす名称をつけたもの

<七十二候>

七十二候(しちじゅうにこう)とは、二十四節気をさらに5日ずつの3つ(初候、次候、末候)に分けた期間のこと。
・参考文献
山下景子(2014) 「二十四節気と七十二候の季節手帳」 成美堂出版