今日は指先あそび!! | NPO法人 エシカファーム うめな園 IPPO

NPO法人 エシカファーム うめな園 IPPO

静岡県三島市梅名にある障がい幼児療育の施設です。

日々の活動を紹介しています。

こんにちは。

 

 

今日は日差しが強い!

痛いくらいですね。

 

 

でも、

来週からは梅雨らしい天気が続くようです。

 

 

貴重な晴れ間ですね。

 

 

汗汗汗汗汗汗

 

さてさて。

 

 

今週の参観週間も、今日で最後ですよ。

参観にきてくださったおうちの方

本当にありがとうござました。

 

 

普段と違った雰囲気を感じ取ったこどもたちは

なかなかいつもと同じことが出来なかったり

別れ際に涙がでちゃったり・・・・

 

 

参観日での姿がいつも通りなわけではないので

予想と違った行動をしても

それも成長の一つと考えてあげてください。

 

 

そんな金曜日

 

 

今日は指先あそびを行ないました。

 

 

 

ぶどうぐみさんです。

水引にビーズを通しています。

 

 

写真と字で指示が書かれている指示書を見ながら

もくもくとやっていますね。

 

 

このように、指示書は写真と言葉でやり方を示しています。

 

 

 

今日、IPPOに来てびっくりーーー!!

二人して髪の毛を切っていました。

 

 

さっぱりしたね!

いろんな先生に頭を撫でられていましたよ(笑)

 

 

つぎは、りんごぐみさんです。

 

参観に一緒に来た小さいお友達に

「同じー!」

と言われていたね!

 

 

こちらも、ビーズ通しです。

真剣になりすぎて、

首が傾いてます!

 

 

「できないー!」

といいながらも、一生懸命やって

完成させることができました!

 

 

 

こちらのおともだちは

穴が空いた紙皿に靴の紐を通していきます。

 

 

長い紐を最後まで引っ張るのは

意外に大変なんですね。

 

 

 

このおともだちは

刺繍糸を使って麻布を縫っていきます。

 

 

いつもニコニコのおともだちだけど、

顔が真剣!!

 

 

エアコンかけてた部屋だったけど

集中したので汗かいちゃいました。

 

では、ももぐみさんでーす

 

 

積み木をボウルに入れています。

 

 

先生に褒められると、

ニコニコのこの笑顔!!

 

ステキですね。

 

 

 

ライオンさん、うまくできるかな??

波縫いではなくて、

「下から入れて上に引っ張る」

を繰り返す縫い方ですね。

 

 

穴の空いた積み木に紐を通していきます。

手元をよく見ているのがわかりますね。

 

 

 

穴の空いた容器に

果物の絵を描いた画用紙を入れます。

 

ちょっとカメラが気になっちゃったかな?

でもね、

 

 

ちゃんと集中していますよ!

貯金箱のように長方形に穴が空いているので

向きを考えないと入らないようになっています。

難しいですね~。

 

 

わあお!

楽しそうにやってるね!

 

 

このおともだちは、

ストローを入れていますね。

 

このステキな笑顔でいろんな人が癒されますね。

 

 

今日の指先あそびは

「通す・入れる」

活動でした。

 

 

紐を穴に通す

穴に入れる

容器に入れる

 

 

などなど

 

 

かたちを変えてこのように活動の幅が広がります。

 

 

簡単に出来ちゃうおともだちや

なかなかできないおともだち

 

 

いろんな姿がありますが

 

 

どもおともだちも一生懸命取り組んでいましたよ。

 

 

さて。

明日、明後日はお休みになります。

 

 

ゆっくり休んで

月曜日にまた元気な顔で来てくださいね。

待ってますよ。

 

 

ゆうこせんせい