ゴプラの単4電池ボックス自作した | イテルギター教室~人生DIY~

イテルギター教室~人生DIY~

教室案内、イベント案内、旬のニュース等をお届けします。

運動不足解消のため2016年8月から
ポケモンGOをはじめて半年ちょっと。

 

朝起きては近所の公園に通いポケストップを回し

道具を集めポケモンを探し回った。

 

おかげでやせた。

 

…のも昔の話。

 

雪が積もって寒くなってからはすっかり引きこもって

外でポケモンGOすることは激減。

 

たまたま家の前がポケストップだったので

デスクで仕事しながらタップして回す、

という作業ゲームに変身。


家ではWIFIにつないでないとGPS捕捉してくれないので
WIFI入れっぱなし。するとスマホ電池の減りが激しい。

 

だいたい2時間くらいで100%→0%になる。

 

 

そういったもろもろの問題を解消すべく

使い始めたのがこれ。ポケモンGOプラス、略してゴプラ。

 

Pok・mon GO Plus (ポケモン GO Plus)& 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォン壁紙 配信

新品価格
¥800から
(2017/4/8 09:33時点)


スマホとポケモンGOアプリにブルートゥース接続しておけば
スマホをスリープ状態にしていても
ポケモンとポケストップを検知して光り、
ボタンを押すだけで捕獲してくれる優れもの。
1回目の発売時には買いそびれ、
2回目は札幌のポケモンセンターで並んで買った。

おかげでスマホ電池は半日もつようになり、
捕獲の手間は接続操作とボタンを押すだけになった。

…ところが。
このゴプラ本体の電池の減りが激しい。
出来得る限り動作しっぱなしだからか
だいたい2-3日でCR2032リチウムイオンコイン電池がへたる。

充電式のコイン電池を買ってしばらく使ってみたけど
2か月ほどで十数個買ったうち大半が寿命を迎えてしまった。
使う頻度に電池性能が追いついてなかった様子。

そこでこのハードワークに耐えうる電池運用を検討し採用したのがこれ
100均単4充電池でゴプラ

ボタン電池のときより接続しやすく、


検知時のLEDもピッカピカ。


一晩夜なべして造った。

☆ざいりょう

①電池ボックス

コード付電池ボックス<単4 4本角 小>2個入<bat-304>

新品価格
¥183から
(2017/4/8 10:08時点)



②ゴプラに入れる電池がわりの円盤

アクリル円盤クリア 20φ×3t(5コ入り)

新品価格
¥1,030から
(2017/4/8 10:16時点)



③銅箔テープ ダイソーの園芸コーナーにも小さいのを売ってるところがあった。

【ノーブランド 品】修理用 銅箔テープ 50mm幅 1.8m長さ

新品価格
¥370から
(2017/4/8 10:18時点)



④タッパ ゴプラと電池ボックスが入ればOK。100均で見た限り、70mlのが使える最小サイズ。

食品の保存に 小物の整理に 日本製 しっかりパック 4個入り (Rサイズ)

新品価格
¥198から
(2017/4/8 10:21時点)


☆どうぐ
・はんだごて と はんだ

 

白光(HAKKO) 電子基板用はんだ付けセット 40W FX511-01

新品価格
¥542から
(2017/4/8 10:24時点)



円盤の片面に銅箔テープを貼って電池ボックスのマイナス端子をハンダ付け。 この電池ボックスのマイナス端子は黒い線。 (画像では円盤のかわりに厚紙を使用)



側面にも銅箔テープを貼ってプラス端子をハンダ付け。

 

 


端子が接触するようにゴプラに挿入

電池ボックスに単4電池挿入
タッパに入れてできあがり☆

フタをした状態でボタンが押せるように、 ダンボールや厚紙などを電池ボックスの下や横に詰めて底上げした。

施工にあたっては こちら「電子工作と治具ツールの備忘録」

を参考にさせて頂いた。

接続しやすくて電池のイキがよくてとってもべんり。雨も防げる。
どうぐいっぱい採れるよ。

お決まりの自己責任でよろしく!