今までは小銭入れにピックを入れていて、
じゃらじゃらと小銭をかき分けてピックを出していた。
ちょっと面倒だし、あんまり衛生的とは言えない。
そこで財布をカッターで切ってピックの収納スペースを作ることにした。
施工時間10分程度。
この収納スペースの反対側は定期入れになっていて
ちょうどピックのふくらみをおさめる空間がうっすらある。
よって、ここにピックを収納しても財布のふくらみはさほど変わらない。
むしろ小銭入れにピックが入らないことで、
すこし財布がスリムになった。
入れるピック2枚を決めて、
厚紙を奥に敷いて中が切れないようにして、
ちょっと切ってピックを入れてを繰り返して
ちょうどいい切り口を探った。
収納して1週間ほど。
ピックが飛び出してくることもなく使用感良好。
ついでに、ピック両面にカッターで傷つけ滑り止めにした。
こちらも使っていてなかなかいい塩梅。