物置と化してごちゃごちゃだった机を、
本格的に楽器置きにした。
一番下には機材関係を
二段目はコンガとジャンベを
一番上にはあちこちに散らばってたギターを置いてスッキリ。
たてかけたギターが滑り落ちないよう止めるのに
三角形の木っ端を板につけようとしてノコギリで一個切りだした。
右腕がシビれて休んでの繰り返し。一個で断念した。
ギターを置くために、板のうしろに出っ張りになるプラケースを釘うちし
突っ張り棒を釘うちし、
その上に滑り止めマットをつけた。
結果、ミニギター、クラシックギター、フォークギターも置けるようになり、満足。
ヘッドが壁に当たってるだけだけど、けっこう安定している。
おいおいロープでも張って軽くネックを支えるようにしたい。
イテルギター教室では、楽器・機材の貸し出しを行っています。
ギター1日500円~。
「楽器レンタル 札幌」でグーグル検索したら2ページ目のトップに出るくらいになってきました。
地下鉄白石駅近くの事務所に楽器を保管しています。
ご予約・お申込はこちら