北海道生まれ、札幌育ち。
現在は名古屋在住の白川陽一と申します。
今、僕は、日中は私立中学校で非常勤の学校の先生をしな
夜間は社会人大学院に通い、
休みの日はフリーの「研修講師」などをしながら生活をし
「研修講師」というお仕事。
これについて、もう少しだけ説明させて下さい。
「ファシリテーター」という言葉を知っていますか?
僕は、その役割で「研修講師」のお仕事を頂いています。
「ファシリテーター」とは「グループの成長を支援する人
先頭に立って学習者をグイグイ引っ張っていく「俺につい
そこにいる人の可能性や本来の力を信じて、見守り、支え
具体的には「教え・導く」というより「きっかけを与える
そんな役割として「研修講師」のお仕事をしています。
実は、僕の「ファシリテーター」のルーツは、この北海道
北海道にいた大学時代から、様々な活動で「ファシリテー
今回は、僕が北海道にいた頃に最も影響を受けた「アドベ
体を動かし、楽しみながら、自分やグループについて学ぶ
一歩を踏み出す勇気。
人生はいつもアドベンチャー。
その時、自分はどう向き合うのか。
安心安全に配慮しながら、
かなりワクワクなプログラムを用意します。
ぜひ当日、お会いしましょう。
以下、詳細です。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よる遊び de 心と体のわくわくアドベンチャー!
(動きやすい服装・靴での参加必須)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】8月24日(日) 18:00~20:30(17:30開場)
【場 所】キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
・JR琴似駅から徒歩5分
・地下鉄東西線琴似駅3番出口から徒歩7分
・琴似バスターミナルから徒歩7分
※アクセス(http://bit.ly/kinokoso)
※途中、近くの公園への移動があります
【参加費】3,000円(一家族の場合、家族で3,00
【定 員】8名(最小開講人数4人)
【内 容】
・体を動かしながら、グループで協力することについて学
・グループの力が、自分にどのように影響するかを知る
・楽しみながら、挑戦・成長・信頼の体験をする
※屋内外で軽い運動をします。多少の汚れを気にしなくて
※軽く走ったりできる靴(スニーカー)を推奨します。
※暗い中での活動もあるため、安全上の観点から服装と靴
【申込方法】090-6697-8026またはetherf@gmail.com古川イテルまで連絡下さい。
【講 師】白川 陽一(Keramago Works)
1985年、北海道は苫小牧生まれ。札幌育ち。北海道教
現在は、学びの場のファシリテーターとして、また名古屋
ワークショップの企画、計画、運営とそのお手伝い、司会
→ 白川陽一 フェイスブック
→ 白川陽一 「レンタルしらさん 春」