お盆休みが終わって、気持ちがず~んと沈んでいたら、もう日曜日~♪

 

 

ここ2、3日は天気が思わしくないが、同時に秋の空気がイッキに流れ込んできていて、ヒンヤリ、涼しく、心地いい。

 

 

それにしても、私は、どこへ向かって行こうとしているんだろうか...

 

 

 

気がつくともうこんな歳、東京に出て来て20年、私の中ではその20年、全く変化がない、時がずっと止まったままのような気がする。

 

 

 

...それでも、私は、映画を観ずにはいられない、ドラマを観ずにはいられない。

 

 

 

 

 

 

今日観たのは松山善三監督、その奥さんである高峰秀子、小林桂樹出演の昭和36年の作品「名もなく貧しく美しく」。

 

 

BSプレミアムで4月から放送されている「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本」のうちの1本で、放送は5月15日。

 

 

他にもまだ観ていない映画たちがHDDやらBD-REに、たんまり...

 

 

...きりがないのは分かっている。

 

 

書かなきゃいけないのは分かっている。

 

 

 

 

 

...でも、観る。

 

 

観ないでおくよりは、観る方がいい。

 

 

 

 

 

ただ、今日のこの「名もなく貧しく美しく」は、最近観ている。

 

 

先ほど調べてみると4年前、BS-hiの放送で観ていた。

 

 

 

...4年も前か。

 

 

何だろうね、10年も、4年も、2年も、1年も、あまり変わらないような...

 

 

 

 

まあそんなことはいい。

 

 

感想を...と思ったが、その4年前にこのブログに書いた拙文を読んでみると、書き加えることも特にないというか、私が成長していないというのもあって、今日もその4年前と似た気持ちw。

 

 

というわけで、その当時の感想は、一応 → これ 、です。

 

 

 

あ、誰も読まんか。

 

 

 

 

 

 

という訳で、今日も、私は、ウルウルしながら、この聾唖の夫婦の物語を身体にしみ込ませました。

 

 

 


私も含めて、現代の日本人が忘れた数多くの日本人のアイデンティティ、とでもいうようなものが、この映画にはギュッと詰まっています。


 

アンハッピーエンドは、余韻をよく噛みしめると、結局ある意味ハッピーな気持ちというか、人のあり方、人としての生き方を思うとき、必ずプラスになると思います。



 

私、今、久し振りに、ちょっと、いい気持ち、です。