彼に会いたい・・アイルトン・セナ | 記憶に残る旅を・・・Eternity Ring

記憶に残る旅を・・・Eternity Ring

永遠の・・・潤い・安らぎ・癒し、そして何かをいつも求めて・・・・

チューリップ赤2017年4月

彼に会いたい。。。。ver.1 

web sportivaより


Eternity Ring
アイルトン・セナ財団公認商品 写真集より  

 
 
 『音速の彼方へ』
 
”何故?あなたはそんな切ない顔をするの?”
 
そう思っていた私です。
 
 

映画(アイルトン・セナ~音速の彼方へ [Blu-ray])を観て答えがわかったような気がしました。
 
 
 あのF1全盛の輝かしい時代でも・・・不思議と彼の写真や映像は切ない顔、遠くを見つめる顔が多いのです。

80年代~90年代前半、F1全盛期、世界中で華やかなF1の人気が盛り上がっていた時代でした。単なるモータースポーツというだけでなく、そこには大勢の人と企業、そして莫大なお金と政治が動いていた事は間違いないのでしょう。
 
 
本当にそういう時代です。
 
Eternity Ring  
Yahoo映画写真より

アイルトン・セナがレース中に亡くなったのは、1994年5月1日34歳の若さでした。
 
私は20代でした。
 
彼は、間違いなくブラジルを背負ったスポーツ選手だったのだという事も・・・・
母国ブラジルの悲しみがどれほどだったことか・・・・・・

 
一人のスポーツ選手の葬儀が国葬だったということからも・・・
 
5月1日を交通安全の日と政府が決めたことからも・・
 
ブラジルにとって、当時の彼の存在がどれほどだったことか・・・
 
  あの時代のブラジル国民にとって・・・ 
彼は間違いなく数少ない明るい光だったのでしょう。
 
 
 
Autosportの写真より


F1という華やかな世界に身を置き、恵まれた環境に生まれ育った彼だけど・・・
 

”何故?あなたはそんな切ない顔をするの?”

そう、誰よりもその事実を彼アイルトン・セナ本人が理解し背負っていたのだと思います。その若さで、どれだけ大きなものを感じていたことか・・・・
 
20代だったあの頃の私にはわからなかったけれど・・・・


”F1は純粋なカーレースではない。”
彼は繰り返しそう語っていたそうです。
 
 セナにとって、純粋にレースを楽しめたのは、カート時代だったと・・・ 
そう、それは純粋にモータースポーツが大好きだった少年の頃だったのです。
また彼を思い出す時期になりました。
彼に感謝をこめて、偲びたいと思います。

 
ベルぽちっとクリック応援お願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログへ
旅行ブログ>旅行ガイド・プラン:人気上位ランキングへの応援を有難うございます。

旅を大切に思う一人として・・・

私らしく旅の良さをお伝えしていきたいと思います。