琴電志度線・長尾線乗車 | ERWのブログ/ERWの鉄道ブログ

ERWのブログ/ERWの鉄道ブログ

Photo Diary by the Eternal Railroad Watcher

JR志度駅前の広場を渡るとすぐに、小さな琴電志度駅が出て来ます。

 

高松琴平電鉄・琴電志度駅 (2019-08-17)

※レトロな駅舎。

 

高松琴平電鉄600形[628他] (2019-08-17 琴電志度)

※元名古屋地下鉄用電車から改造転入された形式で、628は名城線用1800形中間車から先頭車改造された。

※琴電志度は路線の終点であるが、驚くことに高松方面からの多くの列車が到着するとすぐ、同時刻で折り返して出発する。

 

志度線に乗車。

 

高松琴平電鉄志度線・瓦町駅の駅名標 (2019-08-17)

※志度線は1994年に瓦町で他路線と分断された。以降高松築港への乗り入れは無い。

 

高松琴平電鉄600形[804他] (2019-08-17 瓦町)

※同じ編成の反対側。800番台は志度線増結用に追加で転入を受けた一派で種車は名古屋市交通局700形。

 

高松琴平電鉄11000形[1102他] (2019-08-17 瓦町)

※長尾線ホームで列車を待つ間、向かいの琴平線ホームにやって来た1100形。見ての通り、種車は京王5000系。

 

そして、長尾線に乗車し、

 

高松琴平電鉄長尾線・長尾駅の駅名標 (2019-08-17)

※終点長尾駅に到着。

 

高松琴平電鉄1300形[1306他] (2019-08-17 長尾)

※こちらの種車は京急初代1000形。砲身形前照灯が懐かしい。

 

高松琴平電鉄長尾線・長尾駅の光景① (2019-08-17)

※せっかくなので折り返し列車は見送り、次の列車が来るのを待ちました。

 

高松琴平電鉄長尾線・長尾駅の光景② (2019-08-17)

※長閑な風景。付近には四国87番札所の長尾寺がある様ですが。

 

やがてやって来た上り列車に乗って引き返し、瓦町を過ぎ、

 

高松琴平電鉄・高松築港駅の光景 (2019-08-17)

※高松築港駅に到着。乗って来た長尾線列車が右手に覗いています。

 

ホテルに投宿。部屋からの眺め。

そう言えばこの辺りに宇高連絡船の高松桟橋があった筈だが。。。

 

つづく。

※※