✏️ご訪問ありがとうございます✏️

2019年夫と結婚
2020年9月息子誕生
詳しい自己紹介はこちら 

生後8か月でフルタイム&リモートで復職

過去記事では不妊治療→妊娠→出産についても
細かく書いています📝

フォローやコメント嬉しいです(∩´∀`∩)



こんにちは✨



私は今年の3月に転職したばかり。


順調に行けば来年6月に産休に入ります✎



つまり転職して2年目、約1年3か月で産休に入ることになります😳


不妊治療を再開するにあたり、このことはとても気にしていました。


制度上は1年働いていれば育休は取れるけど、それはあくまで制度上の話。


人の感覚としてはどうなのかというのが気になり、まずはネットで検索💻


すると一般的な意見としては、

・丸々1年働いてから妊活する

・企業の雰囲気による

・丸々3年は働いてから

など色々ありましたが、ネットで検索しても意味ないなと思い、職場の先輩3人に個別に聞いてみたんです。


すると3人とも

「産休入るまでに1年働いてれば問題ないよ!」と言ってくれました。


個人的にも

・事務所は近年ハラスメント防止に力を入れていて、セミナーやったりかなり口酸っぱく言っている

・私と同じポジションが60人もいるので私が産休に入ったところで業務上大した影響がない

・経験者中途で業務内容が前職とほぼ同じなので入所初日から普通に業務をこなしている


ということから考えても1年でいいかなと思い、不妊治療を再開しました🏥



とはいえ、人事に言うのはなるべく先延ばしにしようと思っています😂