NHKBSと異なり、民放のライブ番組は自局の関わるものの宣伝がほとんどだが、BS12にi concerts specials という番組があり、英米のポピュラー音楽のライブ映像を放送している。若い頃と異なり英米の現在の音楽シーンに詳しくないので、大半の出演アーティストは知らないが、時折昔のビッグネイムが出てくる。

 この間は何とモンキーズが出てきて、I’m a believerを演奏していた。(この曲は、私の大好きなニール・ダイアモンドの提供で大ヒットした。)多分ミッキー・ドレンツであろう老残としか言いようがない男がボーカルだった。ビートルズに対抗してアメリカで「作られた」グループで、最初から「ザ・モンキーズ・ショー」というTV番組を持たされたが、けっこうな人気番組となった。これは日本でも放送され、私も若かりし時よく見ていた。しかし、コンサートにおける「元祖口パク手パク」とも言われた。ビートルズとの決定的な違いは、自らの曲作りの才能が無かったことだ。だが、有力な作曲家に恵まれ、I’m a believer以外でも、Daydream believer、「恋の終列車」などがヒットし、私の好きな曲ともなっている。