人間が傲慢なのは、自然は人間の支配下にあり、
その逆ではないと考えている点だ。

我々はこう呼んでいる……

GODZILLA
ゴジラ

芹沢猪四郎


ここでは以前購入した

中国の

hiyatoys

ハイヤトイズ


というメーカーから発売されてる

ゴジラ2019のちょっとした改造日記を

纏めてますw


最初に紹介したページはこちら↓




このフィギュアの前に

細かい差別化や仕様の違いの比較として

先にバンダイから発売された

S.H.MonsterArts ゴジラ2019

及び

ゴジラ2021

について軽く触れときましょ👀



こちらが「ゴジラキングオブモンスターズ」

日本最速公開時に発売されたS.H.MonsterArtsの

ゴジラ2019、通称監督のマイケル・ドハティ氏の名前から取って「ドハゴジ」と呼ばれてます。

※ゴジラシリーズのゴジラは造形や作品監督によって微妙に仕様が違ったりでよくあだ名がつけられてるのは有名なお話


このMonsterArtsの特徴点は

可動箇所の多さ


そう、よく動くんですw

まぁアクションフィギュアは

動いてなんぼですからね(`・ω・´)


ニンテンドーSwitchのプロコン

(縦106mm×横152mm×厚さ60mm)

とサイズ比較

高さは16cm程なんで一般的な怪獣ソフビくらい


真上に向いたり


殴り合いできたり



サクサク行きましょ!

続いて同じくS.H.MonsterArtsから

ゴジラ2019(postercolorVer.)とゴジラ2021


ゴジラ2019postercolorVer.は

「ゴジラキングオブモンスターズ」

数量限定販売セットに付属してる限定品です


ゴジラ2021は「ゴジラvsコング」公開時に

販売された物になります

監督のアダム・ヴィンガード氏の名前から

「アダゴジ」なんて呼ばれてますw


さて、ここで気づかれた皆さん

お分かり頂けただろうか?



……

どれも同じじゃないですかァ!!

(´・ω・`;)

by中川圭一


それもそのはず

2019から2021は全て塗装違いや

付属パーツが違うだけのリデコなんですw

まぁvsコングのゴジラは常に激おこで目が光ってたり


正直ドハゴジもアダゴジも

ぶっちゃけ一緒ですし、

映像シーンだけしか

見分けがつかないんで

(ヤケクソ)( ゚σω゚)


とりあえずモンスターアーツは

バンダイの

よく動くモンスターフィギュア



とふーんと思って頂ければ幸いですw


ながーい前置きになりましたが次は

本題の

hiyatoysのゴジラ2019


そちらの話に入りたいと思います

……が一旦ここで休憩🍵


つづき⤵︎ ︎










つづく