ごきげんよう!yumiです

 

少し前の学びをのんびりUP中~~

 

 

ーーーー

 

コチラからの続きです

 

 

 

 

 

少し前に2日間、みっっちり学んできました。

 

受けた講座はこちら!

 

 

 

日本中にたくさんの食育講座がありますが、

 

私がこちらを選んだ理由は、

 

・座学&実践型(調理実習)であること

・ただ「学んでおしまい」ではなく、それぞれの栄養素の体への効果、しくみ、効果的な調理法がわかること

(じゃないと、何を食べたらよいのか、個体差のあるクライアントへアドバイスできない!)

・近年困っている方が多い、アレルギー対応であること(カゼインフリー、グルテンフリー)

・最新の栄養学か学べる事

 

でした。
 

 

 

 

でね、でね

 

こちらの講座、企画から担当されているそれはそれは著名なお方がいらっしゃいまして。

 

 

廣瀬ちえ先生

 

 

東海エリアではTVでお料理番組の先生として登場したりとかなり有名なお方だそう。

 

 

最近ではコメダ珈琲の新形態、KOMEDA is □のメニュー監修・開発にも携わられたお方です。

 

 

宇宙生かおりちゃんにも聞いてみたら、

 

 

「私も昔にお料理教室行ったことあるよ~」とな!!ポーン

 

 

そんな先生に一目会いたくて。直接学びたくて。

 

土日2日間、

AM:座学→調理、PM:座学→調理

と、みっっっっっっちり学んできましたよ鉛筆鉛筆

 

 

 

 

 

 

調理実習が2回なので、昼と夕方に体に優しい食材で調理した食事を摂るのですが、

 

翌日は胃もたれなし!お通じもすっきりでした(これは元々ですがw)

 

 

振り返ってみてこの講座でとっても良かったのが、

 

 

ディプロマ(認定証)発行・認定するのに

 

 

2名のお客様のカウンセリングを行い、その内容を1か月以内に提出する

 

 

という超面倒倒くさい課題があったこと。

 

 

 

 

まさかまさか、この課題がベル幸せベルを連れてきてくれるだなんて、この時は全く思ってもいなかったのでした。

 

 

 

 

続く