みなさん、こんにちは


いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

前回の「がんの授業」は


右矢印がんにかかる原因は何?


ということで

 

がんになる原因は一つとは限らず様々で


いくつかが重なり合ったときに、

 

その可能性がさらに高まること

 


また、


がんがどの臓器にできたかによっても


その原因は違ってくること

 

について触れてみました。

 

 

 

 

例えば、


胃がんはピロリ菌が原因であることが


殆どであり、さらに塩分の摂り過ぎが


発症を促すといわれています。

 

 

また、

 

肝臓がんは、B型肝炎ウイルスあるいは


C型肝炎ウイルスといった肝炎ウイルスが


主な原因です。そして過度の飲酒が更に


リスクを高めるといわれています。

 

 

 

詳しくは今後書いていこうと思います。

 

 

 

 

 

さて、


今回も問題です。


「がん」の予防に、望ましくない


生活習慣は次のうちどれはてなマーク

 

A: たばこを吸わない 


B:過度の飲酒をしない
 

C: 運動をしない 


D: ギャンブルをしない

 

 

 

 

 

 

 

正解は、C です!


禁煙する、節酒する、食生活を見直す、


身体を動かす、適正体重を維持する 


これら5 つの生活習慣を実践することで、


がんになるリスクが低くなります。

 

 


規則正しい生活をしている人は、


何もしない人よりもがんにかかる


危険性は低くなりますが、

 

ただ、これらすべてを行っても

 

がんになるリスクは、30%以上残ります。

 

 

 

したがって、同時に定期的に健康診断


を受けることなどが不可欠です。


がんで命を落としたくなければ、


生活習慣の見直しと、がん検診の


2段構えが重要です。

 

 

 


それでは、


今日もよい1日を、体に感謝を!