飯食うのと同じ | 秋色コスモの 機械式時計と趣味のブログ

秋色コスモの 機械式時計と趣味のブログ

人生漫ろ歩き 時を刻む
美しいもの、大切なもの、
ありのままに‥‥

ブログに取り上げるのは久しぶりだが、


触れないor弾かない日はまずない。


飯食うのと同じで、当たり前過ぎて


いちいち話題にしないだけ。


ピアノのことね。




20年ぶりに弾きたくなった曲。


F. リストのハンガリー狂詩曲第13番


一般的には2番や6番、15番あたりが


有名だが、私は13番。リスト自身も


これがお気に入りでよく弾いたとか。


ラッサンの緩やかな部分は詩的で


短調と長調の調べは、巡礼年報第一年の


〝オーベルマンの谷〟みたいな厭世感は


感じられず、終結部のフリスカの


アクセレレイトしたノリノリの昂揚感が


この上なく好きだ。春秋社番で2ページ分


この終結部を、再び思い出しながら


なぞってみようと引っ張り出した。




今日はこのあたりを。サラサーテの


チゴイネルワイゼンで有名な

(このモチーフを取り上げたのはリストの方が先)


この下降句を単音連打でやった後、


いきなり分散オクターブで調子が変わる。


リスト的いきなりの指や腕の動きの変化。


継ぎ目なく自然に次の動きに移るのが


難しい。このあたりの音の展開は


リストを弾く醍醐味満載。


独学オレ流なので、単音ポロポロより


豪快に和音やオクターブで攻めるのが


私的には得意、かつ大好き❤




いや、案外身体は覚えているものだね。


2ページ目にも到達。あとは慣らして


自分のものにしてスピードに乗っける。


1週間あれば、だいぶ行けるかな。




連休最終日は読書に始まり、リストを弾き、


これから家事もやり、それなりに充実。


お伴はこちら。ブレスを白と見立てると


ダイアルの黒と相まって、まるで鍵盤。


ピアノ同様鏡面ばかりで撮りにくい。


隠れ撮りニヤリ