Qと114 | 秋色コスモの 機械式時計と趣味のブログ

秋色コスモの 機械式時計と趣味のブログ

人生漫ろ歩き 時を刻む
美しいもの、大切なもの、
ありのままに‥‥

我が5039の製造年は、98年。


そのタイミングならば、ムーブメントは


3940第3世代目と同じスペックだが、


ムーブの意匠には若干変更が施された。


それに伴い、キャリバーナンバーは


240Q → 240/114になった。


主な変更は、22Kマイクロローターが


無地もしくは22K刻印入りから


カラトラバマークの彫りだけに。


古くはカラトラバマークと22K刻印の


同居したものもあるらしい。




私の5039は240Qの方を搭載するが、


ローターにはカラトラバマーク彫りのみ。

98年製で、ちょうど切り替わりの


タイミングだから、240Qなのに


240/114仕様が混在ということか。




この両者は、機械の性能に実質的な


差はないと聞く。ま、ロレみたいに


発表しないマイナーチェンジ、つまり


改良・改善をどの程度やっているかは


知らないが、私としては、もともと


憧れていた3940の最終型と


スペックが同じならそれでよいと


考えていた。それより何よりまず


ブツを探すのが優先、中身は二の次、


というのが実情、ホンネだったかな。


ただ、あの240Qという名機への


思い入れはやはり強く、その点を思うと


巡り会った個体に搭載されていたのが


結果的に240/114でなくてよかった、


とは今更ながら思う。




ちなみに、その後、後継機5139、5140、


並びにレディース7140に至っても


搭載はCal.240Qとの記載されている。


240Q/114は一時的なものだったか?


これは追々調べていこうと思う。