高けりゃいいってもんじゃ‥‥ | 秋色コスモの 機械式時計と趣味のブログ

秋色コスモの 機械式時計と趣味のブログ

人生漫ろ歩き 時を刻む
美しいもの、大切なもの、
ありのままに‥‥

アードベッグTEN。

やはりこれがいい。フェノール値が


高けりゃいいってもんじゃないことは、


オクトモア10年で思い知った。




シャンパンゴールドの揺らぐ陰。

新品のトゲトゲ感が抜け、小傷の集まりに


優しく撫でるようにシャンパンゴールドが


打ち解けて語りかける。




思考を鎮静化する一杯

思考を鎮静化する一本


この国で重ねた年月の重みが刻まれる一本。


スイス製で知名度が

(主にロレックスに比べてですが)


高けりゃいいってもんじゃないことは、


オールドセイコーで知った。




このキンクロの枯れや擦れは


ズーンと心の奥底、隅々まで降りて来る。

まるでアードベッグTENのケムね。


それだけで癒される。


アードベッグもキンクロも、ある意味


まだリーズナブルだと思う。そう、


高けりゃいいってもんじゃない。