コロナの感染拡大に伴い、極力私と子どもは外に出ないようにしているのですが





本日は久しぶりに外へ。



お散歩の定番、Google Lenz先生を携え
(どこでも飛び出す2歳児とのお散歩にはまだ図鑑の携帯は安全上不向きチーン





通りかかった川を覗き込んでいると…





何やら大きめのおさかなさんがうお座ハート












以前も大きめのお魚さんを見つけてGoogle Lenz先生に、オオクチバスではないかと教えていただいたので照れ




『これはなんだろうねぇ?』と今回もGoogle Lenz先生をポチっとなニコニコ









          …?








嘘だろ…






そんなまさか…









川に…







  




クジラポーンポーンポーンポーンポーン


シロイルカ…どう見てもこのお魚さん白くは見えないんですが笑い泣き









いや、分かります。


私の写真の腕も相まって精度が落ちることは。




それでも笑い泣き




全身が写ってる魚の写真、それもその辺の川(一級河川などではもちろんない)で撮ったものでクジラが浮上するとは思わず笑い泣き笑い泣き笑い泣き


どんな望遠レンズを使ったらクジラの全身が撮れるのかと1人で笑いを堪えていると、お魚を見つめていた上の子が




『ハマチじゃない?寿司




ナイスチョイス!笑い泣き笑い泣き笑い泣き





お寿司屋さんで見たハマチ(切り身)が、お魚の姿で泳いでいることが想像出来ただけでも100点かな笑い泣き100点





シロイルカは見たことがあるけど、いつかクジラも一緒に見たいね爆笑ラブラブ



やっぱりGoogle Lenzは楽しいなラブ


やっぱりお散歩の大事な相棒です爆笑キラキラ



ちなみに身内にこの写真を転送したところ、バスに乗車中だったらしく車内で笑いを堪えるハメになったと言うクレームが入りました。笑