【中国「恒大集団デフォルト危機」】驚異の全内幕 取引先8000社に走る激震 | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆



不動産ガリバーが陥った「理財商品」の闇
中国「恒大集団デフォルト危機」驚異の全内幕

東洋経済 財新 編集部 2021.09.23
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/28272?_ga=2.49864046.97105936.1632784547-590279981.1632784547
中国の大手不動産企業「恒大集団」の動向を世界中が注視している。背景にはいったい何があったのか。
中国の不動産大手、恒大集団(エバーグランデ)の巨額債務問題が世界の金融市場を揺るがせている。恒大集団の2020年のグループ売上高は5072億元(約8.6兆円)と民間の不動産企業の中で最大手級だ。
高いレバレッジをかけた大規模住宅開発で飛躍的に成長を遂げ、買収したプロサッカークラブの運営やEV(電気自動車)、ミネラルウォーター事業などに多角化。一方、その負債総額は33兆円に膨張し、資産運用商品の償還遅延事件をきっかけに経営危機が顕在化した。
目先は社債などの償還ラッシュを乗り切れるかが世界から注目されている恒大集団だが、問題の根源には同社の極めて特異な資金調達構造があった。中国の調査報道メディア「財新」の特集はその暗部に切り込んでいる。特集記事を前編、後編でお届けする。
深圳市南山区にある高さ202メートルの巨大ビル。この場所が現在、世界の金融市場を揺るがす暴風の中心となっている。
1~2カ月前から、この場所には「債権回収を求める」と書かれた横断幕を掲げる施工業者やサプライヤー、さらには給料を受け取っていないという農民工(出稼ぎ労働者)たちがひっきりなしに現れるようになった。
彼らが債権を回収しようとしている相手は、フォーチュンの「グローバル500ランキング」で122位にランクインした中国の大手不動産企業――恒大集団だ。恒大集団は1996年に広州で創立され、2016年に本社を深圳に移している。
本社ビル前の債権回収騒動は、2021年9月8日以降に急増した。この日、恒大集団傘下の恒大金融財富管理(以下、「恒大財富」)が、自社で販売していた理財商品(資産運用商品)の償還を延期すると発表し、数十万人の投資家たちが一瞬にして大混乱の渦に巻き込まれることとなったのだ。



中国「恒大集団危機」取引先8000社に走る激震
会社側は依然として「危機を乗り切る」と主張

東洋経済 財新編集部 2021/09/25
https://toyokeizai.net/articles/-/457510
中国の不動産大手、恒大集団(エバーグランデ)の巨額債務問題が世界の金融市場を揺るがせている。恒大集団の2020年のグループ売上高は5072億元(約8.6兆円)と民間の不動産企業の中で最大手級だ。
目先は社債などの償還ラッシュを乗り切れるかが世界から注目されている恒大集団だが、問題の根源には同社の極めて特異な資金調達構造があった。中国の調査報道メディア「財新」の特集はその暗部に切り込んでいる。特集記事の後編をお届けする。(前編:中国「恒大集団デフォルト危機」驚異の全内幕
中国の不動産ガリバー、恒大集団傘下の恒大金融財富管理(以下、「恒大財富」)は9月8日に、自社で販売していた理財商品(資産運用商品)の償還を延期することを発表し、数十万人の投資家たちが一瞬にして大混乱の渦に巻き込まれた。
恒大財富は8~9月に、100億元(約1700億円)を超える資金を各地の請負業者に輸血した。これは請負業者がすでに事業停止状態に陥っているためだ。
例えば、2021年8月6日、江蘇省太倉の建設現場に、突如、事業停止を命じる公告が出された。この建設工事を取りまとめるゼネコンの江蘇南通三建集団はすでに大部分の作業を完了させ、5億元(約85億円)の資金を立て替えたが、恒大集団の支払い済み金額は2.9億元(約50億円)にも達していない。さらにその内、現金で支払われたのはわずか8%だという。
残りの金額はすべて商業引受為替手形(以下、「商業手形」)によって決済されており、満期になっても償還されていない商業手形の規模は1.2億元(約20億円)に達する。恒大集団が工事費用の支払いを滞らせたことで、事業停止を引き起こしたのだ。
>>記事の続きはこちら(無料会員記事)