【ゲロゲロ新内閣‼️】安倍の実弟・岸信夫が防衛相の衝撃‼️ | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆

安倍政権が地獄なら、
菅政権では地獄の底の釜の蓋が開いた感じ。

安倍の実弟の岸信夫が防衛相…💦
日本、終わった。


河野防衛相は行革担当相に、
萩生田文科相は再任 新内閣
菅政権発足へ

朝日新聞 2020年9月15日 21時05分

 自民党総裁に選出された菅義偉官房長官(71)は15日、
自身の後任となる
官房長官には加藤勝信厚生労働相(64)の起用を決めた。

この日、新内閣の顔ぶれの多くが判明したが、
安倍内閣の閣僚の再任や横滑りが目立つ布陣となった。
16日には安倍内閣が総辞職し、同日夕に菅内閣が発足する。

 菅氏は15日夜、新内閣の人事に着手。
田村憲久・党政調会長代理(55)を厚労相に充てるほか、
河野太郎防衛相を行革担当相に、
岸信夫・外務副大臣を防衛相に起用する。
武田良太国家公安委員長(52)は、総務相に就任する。
萩生田光一文部科学相(57)、
橋本聖子五輪相は再任する。
 
そのほか平沢勝栄・元内閣府副大臣は復興相に起用。
坂本哲志衆院予算委理事(69)も初入閣させることを決めた。

麻生太郎副総理兼財務相(79)と
赤羽一嘉国土交通相(62)、
橋本聖子五輪相(55)を再任させる方向で調整している。

 今回の人事では、
政権の要でスポークスマン役となる官房長官のポストが焦点となっていた。
加藤氏は衆院岡山5区選出で当選6回。
第2次安倍政権が発足した2012年12月に官房副長官に就任。
菅長官のもとで、約3年にわたって政権運営に携わった。
14年に創設された内閣人事局の初代局長も務めた。
安倍晋三首相の側近としても知られ、
安倍政権では1億総活躍相なども歴任した。

 菅氏は14日の就任会見で
「思い切って私の政策に合う人を登用する」と述べていた。
一方で、麻生氏や橋本氏らの再任が相次いでいるのは、
「アベノミクス」を含む金融財政政策の継続、
来年夏の東京五輪・パラリンピックの開催に向けた取り組みを
継続させる目的があると見られる。
「安倍政権の継承」を掲げて総裁選を制した背景もある。

 また、この日は菅新総裁就任後初の自民党総務会が開かれた。
菅氏は、二階派会長の二階俊博幹事長(81)と
石原派の森山裕国会対策委員長(75)の再任や、
総務会長に麻生派の佐藤勉元総務相(68)、
政調会長に細田派の下村博文選挙対策委員長(66)、
選対委員長に竹下派の山口泰明組織運動本部長(71)を
充てる党役員人事を正式に決定した。

 菅氏は総務会でのあいさつで
「既得権益、あしき前例主義、こうしたものを打破して
規制改革を進めて国民のために働く内閣を作っていきたい」と話した。

 さらに連立政権を組む公明党の山口那津男代表らとも会談し、
「連立政権合意」の文書に署名した。
 菅氏は、16日に召集される臨時国会で菅氏は第99代首相に選出される。