【It's obout time】●IOC五輪延期検討➡︎●東京都(小池知事)ロックダウン検討 | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆


五輪延期検討、海外から「やっとか」 いらだちと歓迎
シドニー=小暮哲夫、パリ=疋田多揚、
北京=高田正幸、ベルリン=野島淳、ロンドン=下司佳代子
朝日新聞 2020年3月23日 22時33分
 
国際オリンピック委員会(IOC)が
東京五輪の延期を検討すると発表したことを受け、
各国の政府やオリンピック委員会からは支持する声が上がった。
一方で、選手らからは判断に4週間をかけることへの批判も出ている。

IOCの発表を踏まえ、
オーストラリア・オリンピック委員会(AOC)は23日、
選手らに「(北半球の)来年夏の開催に向け準備すべきだ」
と指示したと発表した。
選手団の代表を務めるイアン・チェスターマンAOC副会長は同日、
「7月の開催が不可能なのは明らかだ」と述べた。

フランスのマラシネアヌ・スポーツ相は22日、
IOCの発表について、
「必要な発表だった。今、急を要する事態は病院や介護施設など
(五輪とは)別のところにある」とAFP通信に語った。
「選手たちが完全な状態で五輪に参加できないようなリスクを
IOCや日本政府がとるとは考えがたい」とも述べ、
今夏の開催は不可能だとの見方を示した。

中国外務省の耿爽副報道局長は23日の定例会見で、
「日本が東京五輪を開催することを支持する立場に変わりはない。
当然、IOCと日本側が協議のうえで下す決定も尊重する」と述べ、
状況を静観する立場を表明した。
選手団の派遣を見直す動きも出ている。

カナダ・オリンピック委員会とパラリンピック委員会は22日、
「苦渋の決断だが、コロナウイルスのリスクを考えて、
2020年夏の大会には選手団を派遣しない」とする声明を発表した。
カナダ政府も決定を支持しているという。

IOCや世界保健機関(WHO)に
開催を1年間延期するよう要請したうえで、
「これは単にアスリートの健康の問題だけではなく、
公衆衛生の問題だ」と訴えている。

スペインメディアによると、
スペイン五輪委員会のブランコ会長も、
同国の外出禁止令が長引く恐れがあるとして
「選手を万全な状態で東京五輪に送り込むことはできない。
他の国も同じだろう」と18日に語り、延期を求めていた。



新型コロナ、小池都知事「首都の封鎖あり得る」
2020-03-23

 「この3週間オーバーシュートが発生するか否かの
 大変重要な分かれ道であるということです」(小池百合子 東京都知事)

小池都知事は、23日から3週間、
イベントなど人が密集する空間への外出を
控えるよう都民に呼びかけました。
都内で大規模な感染拡大が認められた際には、
東京都を封鎖する「ロックダウン」も検討するとしています。

また、小池知事は、
海外から帰国後に感染が確認されるケースが多くなっていることから、
羽田空港の検疫の状況を自ら確認することを発表。
Eさらに、東京には大学も多く、
症状の軽い人たちが感染を広げないように、
若者にメッセージを出すことを明らかにしました。(23日14:22)