マンデラの『Invictus』とマイケルの『Invincible』和訳/ 哀れ踊るトランプ&安倍 | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆


We will not give in terrorism.
We will not yield to terror.
9.11以降、世界に蔓延した言葉…
安倍も口を揃えるように「テロに 屈しない」を繰り返し、
アメリカの圧力に屈し、
シリアで捕らわれた2邦人を見殺しにしてしまいましたね。

最近では、
「岩盤規制改革の抵抗勢力には絶対に屈しない」
「こんな人たちに、負けるわけにはいかない」
また、北朝鮮の対米ミサイル実験に、
熱り立っていたわけですが…

今夜は、マンデラが愛唱した詩『Invictus』と
マイケルジャクソンの作品『Invincible』をとりあげて
彼らがいう「不屈の人」とはどういう人のことなのか?
いったい なにに対して屈しないというのか?
これについて考えてみたいと思います。

南アのマンデラを
モーガン・フリーマンが演じた
『Invictus 負けざる者たち』という映画がありましたが、

この映画は、
27年間の獄中生活から解放されたのち、
黒人初に大統領に就任したマンデラは、
どのような仕事を行ったのかいうお話。

マンデラの 南ア 新政府の方針は、
「Facking Wall 男」アメリカ大統領トランプの
「排外主義」とは 真逆のものでした。

ここへきて、
あの北朝鮮の金さんが、
霞むほどの
「日米首脳 発狂競争祭り」とも言うべき、
常軌を逸した発言がつづいています。


9/22 トランプ 南部アラバマでの演説。
昨シーズン・フットボールNFL選手が
白人警官による黒人への暴力に抗議するため片膝をついて起立しなかった。
これに「国旗を侮辱した」「オーナーはクビにしろ」と猛批判した。


9/24 トランプにNFLは猛反発。
全米各地で開催されたNFLの試合で、
選手やオーナーらが国歌斉唱の最中に片膝をつく、腕を組むなどして
トランプに抗議した。

一方、
我が国では、「モリカケ隠し解散」に揺れている。
この選挙が、間違いなく
この先の日本の運命を決することになるでしょう。
しかし、見通しは、限りなく暗い…

日本の恥、NAZI信奉・副総理が、
常軌を逸した「武装難民を射殺」発言❗️

実は、この発言には、布石がありました。
安倍の 4月の国会での
シリア米国ミサイル攻撃と北朝鮮問題についての質疑に対して、
「北朝鮮有事の際の難民流出への対応」に言及した答弁が、
伏線になっていたのです。


4/17 (8:52〜) 安倍
「我が国に避難民が流入する場合の対応については、
 避難民の保護に続いて、
 上陸手続き、収容施設の設置および運営、
 庇護すべき者にあたるかのスクリーニング(ふるい分け)といった
 対応を想定している」

つまり、安倍政権の考えは、
スクリーニング(ふるい分け)して、
庇護すべきでない避難民=武装難民?は、
「射殺」するケースもある、ということだったのですね⁉️



今度はむこうから難民が押し寄せるよ。
で、むこうは武装してるかもしんなんよ。
武装難民かもしれない。
警察で逮捕できますか?
じゃ 自衛隊、防衛出動ですか?
じゃあ 射殺ですか?と
いやあ 真剣に考えた方がいいよ。


◇      ◇

さて、しかし、
経済破綻は目前に迫っており、
このような腐敗しきった政府、
間違いを認めようとしない政府の暴走を止め、
新しいシステムをつくり直さねばなりません。

ゾンビ化している優秀な頭脳の我が国のテクノクラートの方々に、
どうか魂を覚醒させてもらいたい。
いまだに安倍政権を支持する 政治家やマスコミ、半分の国民に、
目先の利益やしがらみに流されず、
立ち止まって真っ当な行動をとってもらいたい。

政府は、公式の場ではウソをつき、
裏では、抗う者を 権力で暴力で弾圧し、
あるいは、弱みを握って脅迫し、誘惑し、
心の真ん中の魂にしがみついている人々の信念を
挫こうとしているのです。

マンデラのアパルトヘイト撤廃闘争でさえ、
忍耐の限界の時があり、
その長い道のりは、首尾一貫、平和的な非暴力であったかというと、
そうではありませんでしたね。

【アパルトヘイト撤廃 大統領就任までの道のり】
〜元々 ガンジーらが南アで展開していたインド人権のための
サッティーヤグラハ(非暴力抵抗)運動に触発され、
アフリカで最も古い政治団体ANCの青年同盟の議長として、
非暴力抵抗主義に徹してアパルトヘイト撤廃運動を行っていたマンデラ。
34歳にして弁護士資格を取り、同胞たちの支えとなって、
抗議運動を全国規模に広めていきました。
ある日、大きな波となった武器を持たない黒人たちのデモに対し、
警察が大挙して押し寄せ、女子供見境なく発砲し大虐殺するという
衝撃的な事件が発生します。
この無差別大量虐殺は、世界中から非難を浴びますが、
南ア政府は、強行姿勢を崩さず、非常事態宣言を発令し
ANCを犯罪組織と認定し弾圧するのです。
マンデラは、警察にマークされますが、
小説「紅はこべ」を捩って「黒ハコベ」とも呼ばれるほど、
追っ手を潜り抜ける神出鬼没の存在となり、
かれらの活動は、地下組織化していきました。
政府による無差別大量虐殺事件を機に暴力的圧政は強まり、
ついに、マンデラらは、武装し、
ゲリラ組織 「民族の槍」を組織します。
そして、これまでに何度も逮捕されていたマンデラが、
危険な破壊分子として終身刑を言い渡され収監されたのが46歳。
マンデラの収監中、「民族の槍」の武力闘争は激しさを増し、
その他の団体も次々に生まれ、
それらがひとつにまとまり「UDF 統一民主戦線」が誕生。
国際社会はANCを支持し、南ア政府に対して経済制裁措置がとられました。
そして、伝説の闘士マンデラ釈放の声が高まる中、
アパルトヘイト撤廃に頑強に抗っていたボータ大統領南ア政府は、
ANCに武力闘争を止めることを条件にマンデラを釈放すると発表。
その後、ボータが失脚し、
のちにマンデラとノーベル平和賞を受賞する南ア最後の白人大統領、
デクラークがマンデラ釈放を決定しました。
10万人もの観衆に迎えられ釈放された時には 、
マンデラは、72歳になっていました。
南ア史上初めて全人種が参加する制憲議会選挙が行われ、
ANCが勝利しマンデラは黒人初の大統領に就任しました。〜


映画『Invictus 負けざる者たち』で描かれるのは、
アパルトヘイト撤廃闘争の長い長い道のりを経た
南ア大統領就任後…

マンデラ新政府の人事は、
一掃排除されるかと思われた旧来の白人テクノクラートに、
そのまま職を続投させ協力してくれるよう要請し、
白人ボディガードさえ身近に置くという、
まったく意外なものでした。
さらに、マンデラがとった奇策は、
黒人にとっては白人富裕層の愛好するスポーツとして人気のない
アパルトヘイトの象徴だったラグビーチームを排除するのではなく、
逆に支え励まし、黒人と白人の和解のシンボルに育てることでした。
やがて、南アはワールドカップ開催国となり、
チームは快進撃をしていき決勝にまで勝ち進むというストーリー。

『Invictus』というタイトルは、
マンデラが獄中で愛唱した
英国の詩人ウィリアム・アーネスト・ヘンリーの詩に
由来するものです。

この詩は、
子供時代にカリエスを患い、左足を切断し、
ジャーナリストとして活躍を始める青年期にも
右足切断の危機に見舞われるという運命に苛まれた
ウィリアム・アーネスト・ヘンリーが、
自らの病気の苦痛と死の恐怖を克服する不屈の精神を表したもの。
26歳の時に書かれ、39歳の時に出版された作品です。

ウィリアム・アーネスト・ヘンリーは、
ヴィクトリア時代の最も影響力のある物書き、編集者のひとりでしたが、
友人でもあった あのスティーヴンソンの冒険小説『宝島』の
ユニークなキャラクター、オウムを肩に乗せた
片足の海賊・John Silver のモデルでもあります。
John Silver を生んだのは、
立派な赤いあご髭で、松葉杖をついた身体不自由な、
しかし、尊大で熱気を感じる肩幅の丈夫そうな男。
陽気で驚くほど賢い、笑うときは音楽を聞くような
火のように活力に満ちたウィリアム・アーネスト・ヘンリーでした。

また、ウィリアム・アーネスト・ヘンリーの一人娘、
幼くして病死したマーガレット・ヘンリー。
J・バリーの「ピータパンとウエンディ」の
ウエンディは彼女から受けたインスピレーションによって出現した
キャラクターでした。
ピータパン物語の中でウエンディの子孫の娘たちは、
心の中にピータパンを受け継ぎますが、
ウエンディの孫娘の名前は、マーガレットです。


◇      ◇


ラテン語の Invictus は、
英語では、Invincible ですが、
『Invincible』 といえば、
マイケルジャクソンのラストアルバムのタイトルでもあります。
語源をみると、
「打ち勝ちがたい 無敵の」 =
in-(=not)+L.vincere(=to conquer 征服する) となります。

このアルバムは、実に、1996年 - 2001年
5年の時を要してつくられた100曲もの候補曲から
厳選されアルバムとなっており、
ちょうどマンデラとの交流を深める時期と重なります。
おそらくは『Invincible』は、マンデラの愛唱詩『Invictus』に
影響を受けた作品ではないかと思われます。

因みに、マイケルジャクソンは、
J・バリーの「ピータパン」物語をこよなく愛し、
ピータパンは彼の多くの作品の隠されたエッセンスとなっています。
つまり、マイケルジャクソンは、マンデラと同じく、
ウィリアム・アーネスト・ヘンリーの魂が注がれ、
世に影響を与えたメッセンジャーのひとりなのです。

マンデラとマイケルは、90年代半ばからごく親しい友人であり、
マンデラは、獄中にあった80年代から
「ジャクソンの記録した仕事を追うことを個人的な感情の支えにしていた」
「私のインスピレーションの源だった」と述べています。
マンデラとマイケルは、世界規模で連携する子供のための慈善活動で
協力しあっていました。

特に、結果的にマイケルの生涯最後のワールドツアーとなった
1999年の韓国のソウル、ドイツのミュンヘンで行われた
『Michael Jackson & Friends』は、
1998年に大統領に就任した金大中の
北朝鮮への友好的な外交政策「太陽政策」を後押しするような
「南北統一」をイメージした演出がなされたもので、
この収益金は、ネルソン・マンデラ子供基金、
国際赤十字社、ユネスコに寄付されました。

『Michael Jackson & Friends 』は、
政治的なメッセージを含んでいることが影響したためか、
参加を予定していた スターたち=Friends の中には、
突然のキャンセルをした者も少なくありませんでした。

そして、実際に、ショーの途中で、
「南北をつなぐ橋」が落下するという
ショッキングな大事故が発生しました。


【事故発生】June 27, 1999 Michael Jackson & Friends
ファイアーワークが異常炸裂。
高さ14mの鉄橋を吊り下げたワイアーが切れ橋ごと落下。

________________________________________________________________


では、まずは、
『Invictus』と
『Invincible』の和訳を。


Invictus
William Ernest Henley
             

Out of the night that covers me,
Black as the Pit from pole to pole,
I thank whatever gods may be
For my unconquerable soul.

地球の極から極に掘られた穴のような漆黒
私を覆う夜を抜け出て
私はどんな神々にであれ感謝する
私の征服されることのない魂を

In the fell clutch of circumstance
I have not winced nor cried aloud.
Under the bludgeonings of chance
My head is bloody, but unbowed.

状況の致命的な支配の中にあっても
私はたじろぎも叫びもしない
運命の棍棒に打ちのめされ
私の頭が血にまみれようとも 私は屈服しない

Beyond this place of wrath and tears
Looms but the Horror of the shade,
And yet the menace of the years
Finds, and shall find, me unafraid.

怒りと涙のこの地の彼方に
ぼうっと現れるのは 幻影の恐怖だけ
にも関わらず 何年もの脅迫
その幻影は気づき、そして 知るだろう 恐れない私を

*the shade ・・(e.g.)Samael サマエル=神の毒。死を司る天使。イヴを唆す蛇。
(e.g.)Grim Reaper、Death 死神=生命の死を司る冥府の神。
*Finds, and shall find ・・Finds(三人称単数現在 /主語: the shadeの主)
 ≒ (聖句 マタイ伝) seek and ye shall find 尋ねよ さらば見出さん


It matters not how strait the gate,
How charged with punishments the scroll.
I am the master of my fate:
I am the captain of my soul.

門がいかに狭いか
帳面に罪がどれほど書きこまれているかなど問題ではない
私は私の運命の主であり
私は私の魂の長なのだ

______________________




Invincible
written by Michael Jackson, Rodney Jerkins, Fred Jerkins III, LaShawn Daniels & Norman Gregg


Well well. Well well.
If I could tear down these walls that keep you and I apart
I know I could claim your heart
and our perfect love will start
But girl you just won't approve of the things that I do
When all I do is for you but still you say it ain't cool

おやおや、これはこれは驚いたね
もし君と僕を隔てる壁を取り壊せたなら
僕は君の心を要求できるだろうことは解っているよ
そうしたら、僕らの完全な愛が始まるだろう
でもお嬢さん、君はまったく僕のすることを認めようとしない
僕がする全ては君のためなのに 
それでも君はそんなものクールじゃないと言う

If there's somebody else, he can't love you like me
And he says he'll treat you well, he can't treat you like me
And he's buying diamonds and pearls, he can't do it like me
And he's taking you all across the world, he can't trick you like me

仮に誰か他にいるとしても 僕のように君を愛せはしない
彼が君の面倒をみると言ったとしても、僕のようには扱えやしないよ
もし彼がダイヤや真珠を買っても 彼は僕のようにはできないさ
彼が君を世界中に連れて行くだろうけど 彼は僕のようには旨くできないさ

[CHORUS]
So why ain't you feelin' me, she's invincible
But I can do anything, she's invincible
Even when I beg and plead, she's invincible
Girl won't give in to me, she's invincible

さて、なぜ君は僕を感じないんだ? 彼女は無敵だ
でなければ 僕は何でもできるのに 彼女は無敵だ
僕が乞い頼んでも 彼女は無敵だ
お嬢さん 僕に降参してくれないかい? 彼女は無敵だ

Now many times I've told you of all the things I would do
But I can't seem to get through no matter how I try to
So tell me how does it seem that you ain't checking for me
When I know that I could be more than you could ever dream

ほら、君に何度も僕がするつもりでいること全部 君に話したよね
だけど、いくら試みても 君には通じないようだ
でも、どうしたらいいか教えてほしい 
僕は君が夢見てきたよりもずっと夢を見させてあげられるのに
君は僕のことをちゃんと見ていないように見える

If there's somebody else, he can't love you like me
And he says he'll treat you well, he can't treat you like me
And he's buying diamonds and pearls, he can't do it like me
And he's taking you all across the world, he can't trick you like me

仮に誰か他にいるとしても 僕のように君を愛せはしない
彼が君の面倒をみると言ったとしても、僕のようには扱えやしないよ
もし彼がダイヤや真珠を買っても 彼は僕のようにはできないさ
彼が君を世界中に連れて行くだろうけど 彼は僕のようには旨くできないさ

[CHORUS]
Now some way I'll have to prove all that I said I would do
Giving you everything, fulfilling your fantasy
Then maybe you'll change your mind and finally give in time
Then I'll be showing you what other men are supposed to do for you my baby

さぁ なんとかして僕がやると言ったことの全てを
証明する必要があるだろう
君に全てを与えて 君の幻想を満たす
そうすれば、君は心を変え、ついに僕に降伏するかもしれない
その時、他の男が君に何をするつもりなのかを君に見せよう 僕のベイビー

[RAP]
Yo! mami, stop the frontin I'm real with mine.
All the things that I promise, I'll fulfill in time.
Change in the race, you've got the realest shine
So many trips, you'll have jet lag and still be fine.
He can trick, but his money ain't long enough.
He can spit, but his game ain't strong enough.
Now, the way you're resisting, this ain't cool.
It's like nothing seems to worry.
She's invincible.

よう、お嬢さん!強がるのはやめなよ 俺は俺のままだぜ
俺が約束したこと全部 早晩やって見せるさ
やり方を変えなよ あんたは最上級の真実の輝きを手に入れるぜ
物凄い沢山の旅さ 時差ボケに酔うだろうが、すぐに良くなるさ
奴はペテンはできるが、奴の金はそう長くは続かないぜ
奴は唾は吐けるが、奴の試合運びはそれほど強くもないぜ
あんたが反抗するそのやり方 クールじゃないな
なにも心配いらないと思うがな
彼女は、無敵ときたもんだ!


___________________________________________________

さて、
このマンデラが獄中で愛唱した『 Invictus 』と
マイケルの『 Invincible 』は、
どのように関連しあっているのでしょう。

『 Invictus 』と『 Invincible 』の関係性を
解り易く表すために、
マーティン・スコセージの映画『最後の誘惑』のワンシーン(下段↓動画)を
揚げてみます。

結論から言うと…
【A 悪魔から試練を受ける人間】
【B 人間の煩悩に姿を変えて誘惑する悪魔】

『 Invictus 』が、【A 悪魔から試練を受けて屈しない人間の魂】ならば、
『 Invincible 』は、【B 人間の煩悩に姿を変えて誘惑して敗北する悪魔】
の言葉を表している〜


このような構造になっているのではないかと思います。

『 Invictus 』の詩の中の
the night
Black
Horror of the shadeは、
『 Invincible 』の主格I の【B 人間の煩悩に姿を変えて誘惑する悪魔】と
イコールの関係。

『 Invincible 』の歌詞の中の
Invincibleな Girl が、
『Invictus』の
my unconquerable soul【A 悪魔から試練を受けて屈しない人間の魂】と
イコールの関係。



『最後の誘惑』

【新約・ルカの福音書 4章 The Temptation of Jesus 】
4:1さて、聖霊に満ちたイエスは、ヨルダンから帰られた。
そして御霊に導かれて荒野におり、
4:2四十日間、悪魔の試みに会われた。
その間何も食べず、その時が終わると、空腹を覚えられた。
4:3そこで、悪魔はイエスに言った。
「あなたが神の子なら、この石に、パンになれと言いつけなさい。」
4:4イエスは答えられた。
「『人はパンだけで生きるのではない。』と書いてある。」
4:5また、悪魔はイエスを連れて行き、
またたくまに世界の国々を全部見せて、
4:6こう言った。「この、国々のいっさいの権力と栄光とを
あなたに差し上げましょう。それは私に任されているので、
私がこれと思う人に差し上げるのです。
4:7ですから、もしあなたが私を拝むなら、
すべてをあなたのものとしましょう。」
4:8イエスは答えて言われた。
「『あなたの神である主を拝み、主にだけ仕えなさい。』と書いてある。」
4:9また、悪魔はイエスをエルサレムに連れて行き、
神殿の頂に立たせて、こう言った。
「あなたが神の子なら、ここから飛び降りなさい。
4:10『神は、御使いたちに命じてあなたを守らせる。』とも、
4:11『あなたの足が石に打ち当たることのないように、
彼らの手で、あなたをささえさせる。』とも書いてあるからです。」
4:12するとイエスは答えて言われた。
「『あなたの神である主を試みてはならない。』と言われている。」
4:13誘惑の手を尽くしたあとで、悪魔はしばらくの間イエスから離れた。

【釈迦の禅定】
マーラにとって、釈迦が悟りを開く事は自身の破滅につながる。
そこで手始めに釈迦のもとに美しく技に長けた三人の娘達を送り込むが、
釈迦は数々の誘惑に屈しなかった。
続いてマーラは恐ろしい形相の怪物達に釈迦を襲わせたが、
なぜか釈迦に近づくことはできなかった。
岩石やありとあらゆる武器を降らせ、周囲を暗闇に覆っても釈迦は動じず、
最後はマーラ自らが巨大な円盤を振りかざして向かっていくが、
円盤は花輪となった。こうしてマーラは敗北を認め、釈迦は悟りを開いた。
______________

このシーンは、新約聖書の中の
「イエスの誘惑 The Temptation of Jesus」に当たるものですが、
仏教にも、煩悩の化身である魔神(マーラMāra)が、
釈迦が悟りを開く禅定に入った時に瞑想を妨げようと試みるが、
マーラが敗北し釈迦は悟りを開くという同じストーリーがあります。

『Invictus』の詩の中にも
I thank whatever gods may be
For my unconquerable soul.
このようなフレーズがあるように、
複数形のgods 神々に、
unconquerable soul 屈しない魂が自分の中にあることを感謝する
と言っています。
ウィリアム・アーネスト・ヘンリーは、無神論者ではないけれども、
異端を厳しく排除するヴィクトリア朝時代のイギリスにあってさえ、
一神教のキリスト教に帰依しているわけではないことを
大胆に表明したのですね。

マンデラの大統領就任式では、
ヒンドゥー教、イスラム教、ユダヤ教、キリスト教
全宗教の指導者が共に祈りを捧げたと言います。
マイケルは、母親の影響で熱心な エホバの証人の信徒でしたが、
ファミリービジネスから離脱してソロとなるスリラー期に、
教会の呪縛から離れ、宗教に対して広い視野をもっていたことは、
多くの作品にも表されています。

my unconquerable soul とは…

unconquerable =
un[否定(not)]+ con-[強調。or 一緒に(together, with)]
+ quaerere [強く求める。自分のものにする‎( to seek, acquire)]

誰にも侵すことのできない
私ひとりの魂





解りやすい 宮台さんの
conquerable soul 征服されちゃった魂 = クズ
作られ方の例のお話でした。

マイケルの『Invincible』のGirlは、無敵ですが、
仕掛けられるのはより巧妙な 誘惑、
いわば、愛に見せかけたスムーズクリミナルですからね。
本人は自分の魂を乗っ取られていることに気づかない…
さあ、どちらが恐ろしいでしょうか?