3/7付・VICE News(和訳)~ISの背後の米以が、日本の右翼を嗾けて改憲を後押し! | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆




Jean-Leon Gerome (Jean Leon Gerome) (1824-1904) The Cock Fight(絵画・ブログ主 挿画)
鶏=日本 ♂=イスラム国 ♀=アメリカ 銅像=イスラエル
*Pit・・・(pit someone/something against …)誰かを(何か)決闘させる・対決・敵対・対立させるという意味。 猛獣を決闘させて鑑賞する古代の娯楽があった。その決闘のときに用いる狭い檻などのことをピットと呼んだ。 そのためPitという動詞に“決闘させる・対決させる”という用法が残っている。 [鶏を戦わせるピットのことをコックピット(cockpit)。熊ならベア ピット(bear pit)。 コックピットは"飛行機の操縦席"などの意味で残っている。


Islamic State Killings Pit
Japan's Right Against Left
in Battle Over Pacifist Constitution

ISの"殺人"が、
平和憲法をめぐる争いにおいて
日本右翼に反左翼の戦いを嗾ける

By Joseph George and Sebastian Stein
March 7, 2015 | 4:50 am

The brutal beheadings of Japanese nationals Kenji Goto and Haruna Yukawa by the Islamic State (IS) in January have shocked the island nation and lent momentum to an effort to expand the limitations imposed on its constitution and military after its defeat by the United States in World War II.

1月のイスラム国(IS)による日本人の後藤健二と湯川はるなの残忍な斬首は、この島国に衝撃を与え、また、第二次世界大戦おいて米国に敗北した後に憲法と軍事に課せられた制限を拡大しようとする取り組みに勢いを与える。

"I am infuriated by these inhumane and despicable acts of terrorism," Prime Minister Shinzo Abe said in a statement condemning the killings. "I will never forgive these terrorists. I will work with the international community to hold them responsible for their deplorable acts."

「私は、テロリズムのこれら非道、卑劣な行為に強い憤りを感じます。」
安倍首相はこの殺人への強い非難を声明の中で述べた。「私はこのテロリストらを決して許しません。私は彼らの卑劣な行為に対して罪を償わせるために、国際社会と協力します。」

Leftists in Japan fear that the incident will encourage a departure from the country's pacifist constitution, whose Article 9 states that "the Japanese people forever renounce… the threat or use of force as a means of settling international disputes." Right-wingers, meanwhile, see an opportunity to allow Japan to assert itself as a truly sovereign state..

日本の左翼は、この事件が国の平和憲法からの逸脱を助長することを恐れている。
憲法の第9条には「日本人は永遠に...国際紛争を解決する手段として威嚇または武力の行使を放棄する。」と述べている。

For nearly 70 years, Article 9 was understood to grant Japan the right of self-defense at home while forbidding military action overseas. Last July, Abe and his cabinet re-interpreted the provision to accommodate the right of "collective self-defense," allowing it to aid allies who are under attack if the situation threatens Japan's welfare while leaving the stated conditions under which this would be put into effect vague and confusing.

約70年間、第9条は、日本は海外での軍事行動を禁止し、自国での自衛権を付与するものと理解されていた。昨年7月、安倍と内閣官房は、これ(9条)が曖昧さと紛らわしさを生じさせる条件下の記載を残したまま、もしその状況が日本の福利を脅かす場合、攻撃を受けている同盟国を支援することを可能にしつつ、「集団的自衛権」に対応する条項を再解釈した。


(Photo by Joseph George/VICE News)

Japanese pacifists who were upset by the reinterpretation criticized Abe's government for the maneuver, which required only the support of the prime minister's cabinet appointees. But the dispute has continued as Abe's government prepares to present Japan's parliament with a set of bills whose approval would implement the philosophical change.

この再解釈によって動揺させられた日本の平和主義者らは、安倍政権の戦術的展開を批判した。
その戦術的展開は内閣官房の官職らの支援さえあればよいのだ。
しかし、安倍政権がこの哲学的な変化の可決が実現するであろう法案一式を日本の国会に提出する準備しているとして、この紛争は続いている。

The country's right-wing nationalist groups, known as uyoku dantai, have traditionally deplored Article 9 as a symbol of Imperial Japan's postwar emasculation at the hands of the US. They see the executions of Goto and Yukawa as a development that will inevitably affect the status quo.

「右翼団体」として知られているこの国の右翼民族主義者のグループは、伝統的に米国のせいで日本帝国の戦後の除雄のシンボルとなった第9条を嘆いてきた。彼らは必然的に現状に影響を与えるであろう展開として後藤と湯川の処刑を見ている。

"The polls in favor of amending the constitution are steadily climbing," Mitsunori Agata, nationalist leader of the Dainippon Shikoukai, told VICE News, referring to a surge in support since the killings. He believes that Abe's hands were tied during the crisis by the limitations imposed by Article 9.

「憲法改正に賛成する世論票が着実に上昇している」阿形充規、大日本朱光会のナショナリストの指導者は、この殺人以来、支援の急増に言及してVICE Newsに語った。彼は、第9条によって課された制限によって、この危機の間、安倍が身動きならなかったと信じている。



Many uyoku members argue that the pacifist emphasis of Japan's constitution has degraded the nation and robbed its citizens of the ability to defend themselves on their own terms without having to depend on American military support.

多くの「右翼」の組員は、日本の憲法の平和主義重視が国家を劣化させ、アメリカの軍事的支援に依存することなく、独自に自分自身を守ることができる日本帝国の臣民を奪ったと主張している。

Kimura Mitsuhiro, head of the moderate right-wing group Issuikai, went to Jordan during the hostage crisis in order to help negotiate Goto and Yukawa's release. He felt Abe's handling of the crisis was inept.

木村三浩、穏健な右翼団体、一水会の頭は、後藤と湯川の解放の交渉を助けるために合法的に人質の危機の期間を通してヨルダンに行っていた。彼は、この危機への安倍の対処が不適切だと感じた。(※記事あり=週刊朝日 2015年2月27日号 「イスラム国」事件 一水会代表がヨルダンで目撃した日本政府の無策

"While Abe knew that the two hostages were being held by IS, he went over to Egypt and promised $200 million in aid to countries fighting IS. With this action he practically said, 'I don't care if the two hostages die,' " Mitsuhiro proclaimed in a street speech in Shinjuku assailing Abe's handling of the emergency. "During the 72-hour ultimatum from IS before the killings, the Abe government did literally nothing because it didn't have any direct lines to negotiate."

「安倍は2人の人質がISによって拉致されていたことを知っていながら、彼はエジプトに渡り、ISと戦っている国への援助2億ドルを約束した。この行動で、彼は実質的にこう言ったのだ。"2人の人質が死んでも気にしない"」三浩は、この緊急事態の安倍の対処を猛攻撃することを新宿の街頭演説で宣言した。「ISのこの殺人に至る前の72時間の最後通告の際、安倍政権は、何らの直接交渉経路を持っていなかったので、文字通り何もしなかった。」


(Photo via al-Hayat)

The uyoku are nationalists and traditionalists, and anti-Islamic tendencies have never figured prominently in their agenda. Shinichi Kamijo of the right-wing group Nippon Okami assured VICE News that anti-Islamic demonstrations of the sort mounted by the Pegida movement in Germany aren't likely to be seen in Japan.

「右翼」は、民族主義者、そして伝統主義者であり、アンチ・イスラムの傾向は決して彼らの議題の中に目立って表されてこなかった。右翼団体・日本狼の会の上條進一は、ドイツでペギーダ運動(Patriotische Europäer gegen die Islamisierung des Abendlandes、略称:PEGIDA西洋のイスラム化に反対する欧州愛国者)によって高まった種類のアンチ・イスラムのデモが日本で見られる可能性はないとVICE Newsに請け合った。

"We don't have that many Muslims here in Japan, so I don't see it as much of a problem," he said. "Our protests mainly revolve around the things that are wrong with our own government."

「日本には多くのイスラム教徒はいないので、それをあまり問題として認識することはない。」と彼は言った。 「我々の抗議行動は、主に我々自身の政府の不公正な事柄を中心に展開している。」

In Kamijo's view, blame for the killings should be put at the feet of the hostages themselves.

上條の見解では、この殺害の責任は人質自身にある、ということだ。

"To be perfectly honest, I'm not surprised at all that they were killed — they were the ones who chose to go to such a turbulent area, after all," Kamijo said. "It actually causes a lot of problems for others. Japan as a country is dragged into the mess. It becomes a media frenzy, and lots of money and taxes get spent. Because we have to try and help them."

「全く正直に言うと、私は彼らが殺されたことには全然驚いていない- 彼らは要するにそのような不穏な地帯に行くことを選択した人間なのだ。」上條は言った。「これは、実際に他の人に多くの問題を引き起こす。国としての日本が混乱に引き込まれる。それがメディアを狂乱させ、我々は彼らを助けようとせねばならないが故に、多くの金や税金が費やされることになる。」

"I guess I don't think of them as fellow Japanese," he added. "Their way of thinking is completely different than mine. They leaned more towards the left wing. I don't want anything to do with them."

「私は彼らを同朋の日本人として考えていないと思う。」と彼は付け加えた。 「彼らの考え方は、私とは全く違う。彼らは左翼に偏り過ぎている。私は彼らとは何も共にしたくない。」


Koshiro Tanaka. (Photo by Ty Demura/VICE News)

Koshiro Tanaka, a karate master and right-wing activist, traveled to Afghanistan in the 1980s to fight alongside the mujahideen against the Soviet invasion because he wanted to prove himself in battle against the communists. In his opinion, fighting for one's own beliefs is a basic right, and a constitution that forbids it is unacceptable.

田中光四郎、空手師範、右翼活動家である彼は共産主義との戦いで自分自身を証明したかったので、ソ連の侵攻に対するムジャヒディンと一緒に戦うために1980年代にアフガニスタンを訪れた。彼の意見では、自分の信念のために戦うことは、基本的な権利である。また、それを禁じる憲法は受け入れられない。

"I always carried around with me two hand grenades," he said — one to kill the people who tried to catch him, and the second one for himself. "If they had an ounce of honor, they would have killed themselves," he added, speaking of Goto and Yukawa. "They tried to make a good living off the war. Goto made a lot of money from his news coverage. How can they expect from the Japanese people to pay $200 million for their ransom, if it was there own fault that they got captured? I think it's embarrassing."

「私はいつも2つの手榴弾を持ち歩いていた。」と彼は言った - 一つは、彼を捕まえようとする人間を殺すために。そして、二つ目の物は自決するために。「彼らが道義心を持っていたなら、彼らは自決しただろう」と彼は後藤と湯川について付け加えた。「彼らは戦争で良い生計を立てようとしていた。後藤は、報道からたくさんの金を儲けた。どうして彼らが身代金のために2億ドルを支払うことを日本国民に期待できるだろうか。自分の過ちで捕まったというのに?私はそれが恥ずべきことだと思う。」

Tanaka believes that a deviation from Japan's traditional values has made it a weak country, and that a constitution that would allow Japan to go to war is a basic right of every nation.

田中は、日本の伝統的な価値観からの逸脱が弱い国にさせ、日本が戦争に行くことを可能にする憲法はすべての国の基本的な権利であると信じている。

"We just want to be safe," he insisted. "I think a country where you can't do this has something wrong with it."

「我々はただ、安全でありたいのだ」と彼は主張した。「私はこれができない国は何か間違っていると思う。」

Japan's yakuza are deeply connected in both their operations and core values to the political right wing. Many of the crime syndicate's members see themselves as soldiers in an unofficial resident army that would take up arms if Japan were ever attacked.

日本のヤクザは政治的右翼に業務と基本的価値観の両方で深く結びついている。犯罪組織の組員の多くは、日本がこれまでに攻撃された場合、武器を取るだろう非公式の駐在軍の兵士として自らを見なしている。

"We're ready to fight, any place, any time," a member of Japan's third-largest yakuza organization told VICE News at a meeting of right-wing nationalists. He asked that his name not be mentioned.

「私たちは、いつでもどこでも戦う準備ができている。」日本の第三番目に大きなのヤクザ組織の組員は、右翼民族主義者の会合でVICENewsに語った。

"When I saw the beheadings, I thought, Fuck those guys!" he remarked. "If I saw one of those IS guys on the street, I'd beat the shit out of them. You won't see us killing anyone this way."

「私は斬首を見たとき、糞野郎ども!思った。」と彼は述べた。「もしも私が、ISの糞野郎のどいつかを路上で見たら ボコボコにしてやるだろう。誰もこんな風に誰かを殺すのを見たくはないだろう。」

The Islamic State has officially targeted Japan in response to Abe's pledging of $200 million in aid to countries that are battling it, but it remains unlikely that it would ever commit terror attacks on Japanese soil.

イスラム国と戦う国々への援助として2億ドルの約束した安倍に応えて、イスラム国は、公式に
日本をターゲットにした、しかし、イスラム国が日本の地にテロ攻撃を仕掛けることは依然ありそうにない。


(Photo by Joseph George/VICE News)

In contrast to the general approval of Abe's among the nation's rightists, thousands of disapproving citizens voiced their objection in street demonstrations.

この国の右翼の間で安倍の第9条の再解釈への全面的な賛成とは対照的に、数千人の不賛成する市民たちが街頭デモでの異議を表明した。

A rally in July outside of Abe's residence attracted hundreds of thousands of people. This was an extraordinary turnout of for a political protest in Japan, reflecting the passions stirred by the perceived threat to Japanese pacifism. The previous month, ahead of the cabinet's approval, a particularly aggrieved protester set himself on fire at Shinjuku Station.

安倍の官邸前7月の呼びかけは、数十万人の人々を引き寄せた。これは日本の平和主義に対する脅威を知って奮起された情熱の反映した、日本においての政治抗議の異常なほどの出席者であった。先月 内閣の承認に先がけて、特に権利を侵害された抗議者は、新宿駅において自分自身に火をつけた。

   (写真・ブログ主挿画)

Abe had originally used the threat posed by territorial disputes with China to justify reinterpretation — a move that the US applauded. But this argument is no longer the focus. Critics of his government accuse him of using the deaths of Goto and Yukawa and the specter of Islamic terrorism to boost Japan's standing on the world stage.

安倍はもともと、米国が褒めたたえていた動き - 再解釈を正当化するために中国との領土紛争によってもたらされる脅威を利用していた。しかし、この議論はもはや焦点ではない。安部政権の批評家は後藤と湯川の死と、また、世界の舞台で日本の地位を高めるためにイスラムのテロの亡霊とを利用する彼を非難する。

Back in July, Koichi Nakano, a political scientist at Sofia University in Tokyo, was already thinking beyond China and to the Middle East. Though China was Abe's chief concern, Nakano believed that the US had different motivations for backing reinterpretation.

前の7月に、中野晃一、東京の上智大学の政治学者は、すでに中国を越えて、中東について考えていた。中国は安倍の主な関心事であったが、中野は、米国が再解釈をバックアップするための別の動機を持っていたと信じていた。

"They suffer from fiscal deficit, and it's getting harder and harder to waste the lives of young Americans in the Middle East," he said. "So they want Japanese soldiers to risk their lives and die on their behalf."

「彼らは財政赤字に苦しみ、またそれは中東で若いアメリカ人の命を無駄にすることが難しくさせているのだ。」と彼は語った。「そこで、彼らは日本の兵士が命を危険にさらし、彼らに代わって死ぬことを欲しているのだ。」

At a peaceful public vigil for Kenji Goto and Haruna Yukawa in Tokyo last month, people could be seen holding "I am Kenji" signs, echoing the slogan "Je suis Charlie" slogan widely adopted after the Paris terror attacksin January. Minoru Ide, a Japanese anti-fascist and one of the organizers of the event, told VICE News that he is convinced that Abe will use the recent killings to push his agenda for Japanese re-militarization.

先月の東京での後藤健二と湯川はるなのための平和的な公衆の追悼において、1月のパリのテロ攻撃の後に広く採用された "Je suis Charlie 私はシャルリー"というスローガンに反響して"I am Kenji 私は健二"という看板を持っているのを人々は見ることができた。
日本の反ファシストでそのイベントの主催者の一人である井出実(*抗議行動「怒りのドラムデモ」企画)は、安倍は日本の再軍事化のための彼の課題を推し進めるために先ごろの殺害を利用するつもりだということを確信している、とVICE Newsに語った。

"The Abe government is trying to use it to turn us into a nation with the power of collective self-defense," he said. "We'll be able to go to war in other countries… This is very dangerous."

「安倍政権は集団的自衛の力を持つ国家へと変えるためにそれを利用しようとしている。」 と彼は語った。「我々は、他の国の戦争に行くことができるようになる...これは非常に危険だ。」

His sentiment was shared by many of the rally's participants, more than a few of which held up signs declaring, "I'm not Abe."

掲げられた看板のいくつか宣言よりも "I'm not Abe. 私は安部ではない"という、彼の所感は集会の参加者の多くによって共有されていた。

Polls have shown that a majority of Japanese citizens do not approve of the changes pushed by the prime minister, yet his government enjoys the support of the majority. As the country's lawmakers discuss the details of how to implement the doctrine of collective self-defense, the question is how far Abe will be able to pursue his proposals.

世論調査は、大多数の日本国民が首相が押すその改革案を承認しないということが示されている。にも関わらず、安部政権は過半数の支持を享受している。
この国の議員らが集団的自衛の方針をどのように実現するのかの詳細を論じる場合、問題は、どの程度まで安倍が彼の提案を追求することができるかということである。


======================

後藤健二は、
二つのメッセージを遺した。
①映像によるメッセージ 
②文字によるメッセージ


この3/7付・VICE News記事を読むと、
後藤健二の二つのメッセージが、
より深い意味を帯びてくる。

後藤さんは、
日本政府がいかにして、
紛争地帯で働く人の死を
政治に利用してきたのかを知っていた。

小泉政権が、いかにして
イラクで働いていた日本人外交官の死を利用して
イラクへの自衛隊派兵したかを知っていた。

だから、
恐れたのだ。

安部政権が、自分の死を利用して
シリアへの自衛隊派兵の口実に用いることを。

①映像によるメッセージ

 この後藤氏のメッセージ動画・・消されて行ってますね。これもいずれ消えるかも。
  *関連記事=最後のメッセージ ~後藤健二の「クレーム」

②文章によるメッセージ
「戦争に行くという意味 後藤健二」 Christian Today
  *関連記事=①後藤氏のコラム「もうひとつのラストメッセージ」
         ~2003年と2015年・邦人殺害事件は関連する

  *関連記事=②後藤氏のコラム「もうひとつのラストメッセージ」
         ~NHK「奥克彦大使・イラクでの足跡」

  *関連記事=③後藤氏のコラム「もうひとつのラストメッセージ」
         ~NHK「奥克彦大使・イラクでの足跡」