Mr Bojangles | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆

Bill Bojangles Robinson and Shirley Temple


Mr Bojangles (Sammy Davis Jr 1989)


WHITNEY HOUSTON- MR.BOJANGLES(MICHAEL JACKSON


Mr Bojangles              

knew a man Bojangles and he'd danced for you,

in worn out shoes.

With silver hair, a ragged shirt, and baggy pants,

the old soft shoe.

He jumped so high, he jumped so high,

then he'd lightly touched down.

I met him in a cell in New Orleans,

I was down and out.

He looked to me to be the eyes of age

as he spoke right out.

He talked of life, he talked of life,

he laughed, slapped his leg a step.

Mr. Bojangles, Mr. Bojangles

Mr. Bojangles, dance!

He said his name, Bojangles, then he danced a lick

across the cell.

He grabbed his pants, a better stance, oh, he jumped up high,

and he clicked his heels.

He let go a laugh, let go a laugh,

shook back his clothes all around.

Mr. Bojangles, Mr. Bojangles

Mr. Bojangles, dance!

He danced for those at minstrel shows and county fairs

through out the south.

He spoke with tears of 15 years how his dog and him

had traveled about.

His dog up and died, he up and died,

after 20 years he still grieves.

He said "I dance now at every chance in honky tonks

for drink and tips.

But most of the time I spend behind these county bars

'cause I drinks a bit."

He shook his head, and as he shook his head

I heard someone ask him "Please"

Please ..........

Mr. Bojangles, Mr. Bojangles

Mr. Bojangles, dance!

Mr. Bojangles, Mr. Bojangles

Mr. Bojangles, dance!


僕はボージャングルという人を知っていた

擦り切れた靴を履いて 踊って見せてくれたんだ

白髪頭で、よれよれの服を着て、だぶだぶのズボンを穿いて

古い柔らかな靴を履いて

すごく高く跳んだんだ、すごく高く跳んだ

そして、ひらりと着地するんだ

彼と会ったのはニューオリンズの豚箱だった

僕はひどい落ち目のときだった

彼は酸いも甘いも噛み分けた賢者のような目でぼくを見て

腹を割って話してくれた

彼は生きるということについて話してくれたんだ、人生を語ってくれた

笑って、膝を打ち鳴らしてステップを踏んだんだ

ボージャングルさん、ボージャングルさん

ボージャングルさん、踊っておくれよ

名前はボージャングルだと言うと、ひと踊り

豚箱の中を滑るように横切った

ズボンを掴んで、姿勢を正すと、ごらん、高く跳び上がって

かかとを打ち鳴らした

彼は大笑いしたんだ、彼は大笑いした

着ている服をはためかせて

ボージャングルさん、ボージャングルさん

ボージャングルさん、踊っておくれよ

旅芸人のショーや郡のフェアーで人前で踊って

南部中を回ってきた

涙を流しながら、彼の犬と彼が、15年間

どんな旅をしたかを話してくれた

その犬は年老いて死んだんだ、犬は年老いて死んだ

20年経つのに、今もまだ悲しいんだそうだ

彼は言った、今じゃあ、折さえありゃあ、酒場で踊って

酒とチップをもらうのさ

だが、たいていは、こういう郡の牢屋で暮らしてる

ちょっと飲み過ぎるからな

彼は頭を振ったんだ、頭を振った

誰かが彼にせがむ声が聞えた、

なぁ、頼むぜ、お願いだ

ボージャングルさん、ボージャングルさん

ボージャングルさん、踊っておくれよ

ボージャングルさん、ボージャングルさん

ボージャングルさん、踊っておくれよ





この歌に出てくる 「ミスター・ボージャングルMr. Bojangles」は、主に1920年代に活躍した名ボードビリアン、「ビル・ロビンソン」 (Bill Robinson:1878-1949) のことと、かなり広範囲に信じられていて、確かに、ビル・ロビンソンは 「ボージャングル」 の愛称で呼ばれた実在の人物だ。

タップの父といわれ、シャーリー・テンプルと踊り、初めてフィルムに起用されたアフリカ系アメリカ人だった。彼も、厳しい人種差別を経験し、無一文で亡くなったという。彼の機知にとんだユーモアで一矢を報いた逸話が残されている。

A favorite Robinson anecdote is that he seated himself in a restaurant and a customer objected to his presence. When the manager suggested that it might be better if Robinson leave, he smiled and asked, "Have you got a ten dollar bill?" Politely asking to borrow the manager's note for a moment, Robinson added six $10 bills from his own wallet and mixed them up, then extended the seven bills together, adding, "Here, let's see you pick out the colored one." The restaurant manager served Robinson without further delay.
---レストランで、黒人である彼が同席するのを嫌う客がおり、支配人が彼に退席を促す。彼はにっこり笑って丁寧に「10ドル札をお持ちですか?」と支配人に頼み、札を出させて、それに自分の財布から6枚の10ドル札を足して混ぜる。70ドルの札を広げて「さぁ、カラードの札を選んでみましょう」--- それは、無理な話苦笑お金は天下の回りモノだから、ホワイトもカラードも同じアメリカ人なら同じ札に触れ、使っているのだから、レストランで席を別けるのも無意味なことなのだ。

しかし、ジェリー・ジェフ・ウォーカーが歌った 「ミスター・ボージャングル」 は、彼とは別人の、まったく無名で飲んだくれの三流田舎芸人だった。
ジェリー・ジェフは、アルバム 「果てしなき旅路/A Man Must Carry On'」 (1977) に収められたニューオリンズでのライブ録音で、「この歌は、ここからほんの 2ブロック先の監獄で書いたものです」 と語っている。

若かった頃の実話で、ニューオリンズを放浪していたとき、ジェリー・ジェフは酔っ払
ってブタ箱に放り込まれた。自らボージャングルと名乗る旅回りのボードビリアンの 
じいさんに出会った。 ボージャングルスもまた酒が入ると失敗をやらかし、シャバと監獄を出たり入ったりしていたのだ。やさしくジェフに、滑稽な踊りを踊って、自分の身の上話を語てくれた。よく知られた 「ミスター・ボージャングル」 という歌は、この時のことを歌ったものなのだ。
ジェリー・ジェフの歌に出てくるボージャングルは、犬を連れて南部をどさ回りした経験しかなく、年老いてからは、安酒場でビールとチップのために踊る身の上だった。


Michael Jackson, Sammy Davis Jr Tribute - You Were There





血の通った心優しきブラックマンのパフォーマンスが見たい・・


誰か、ジュークボックスにコインをフォルァ!!(むちゅ~)

MJは銃ではなく、音楽で戦うthis is it






余談・ニーナ・シモンも好きラブラブ音譜
Mr. Bojangles - Nina Simone