ブログをご覧くださいましてありがとうございます。
マナー・プロトコール講師の小林恵美子でございます。

連休が開けるや否や、時間の流れが急に加速したようで、移動の際は猛ダッシュですが、全く疲れを感じません。

やると決めたことは、どうせなら愚痴を言わずに楽しみたい!と心がけているからかもしれません。

忙しいから…

時間がないから…

で、単なるやっつけ仕事、つまり、心が伴わない行動をしてしまった日は、必ずと言っていいほど、のちに後悔してしまいます。

そうは言っても、あれもこれもやらなきゃいけないから、やっぱり時間がない…

などと、これからもまた後悔を繰り返してしまうかもしれません。

それでも、ただ目の前の出来事を処理するのではなく、目の前に現れた出来事に対してどう関わりたいかと心に問うということはやめないでいたいと思います。


明日の授業の準備も整いました。

明日も様々な国からいらした外国人の大学生の皆さんの幸せを心から願い、愛情と情熱いっぱいにマナーをお伝えして参ります。




夕飯後のティータイムは、娘のお気に入りの虫さんの絵が描かれた湯飲み茶わんでいただきました。

湯飲み茶わんは、尊敬する俳優の川津祐介さんの作品です^^




心の鏡が曇らないように、どんなときも家族とのティータイムを大事にしたいなぁと、透き通るような美しい緑茶を大好きなお茶碗でいただきながら思いました。


令和元年五月八日