生理が遅れる理由その2【自律神経の乱れ】 | 女性ホルモンを味方にして美しく

女性ホルモンを味方にして美しく

女性ホルモンバランスプランナー®烏山ますみのブログ







その1はこちらから




生理が遅れる理由

その2


/自律神経の乱れ/




緊張したり、気を張っていたりと

交感神経優位の状態が続くと、

卵巣への血流が抑制されます。



その神経反応はとても速いそうです。





交感神経優位な状態は

戦っている状態とも言われます。




そんな時は

自分の命が優先されますから

脳や心臓など

命に関わる臓器の方に血液が回されます。





卵巣へ血液を送る余裕がなければ

生理が遅れるということも

あります。




身体も様子を見ながら

調整してるんですね。





リモートワークで

自宅で仕事をする機会も増えて



ONOFFの境目が

曖昧になっている人も多いと思います。




仕事をするところ

ご飯を食べるところ

寝るところ


部屋を分けることができれば

ベストですが




そこまでじゃなくても

机を分けたり

ベッドは寝るだけの場所にしたりと


部屋の中で工夫できると良いでしょう。





すべてが混ざってしまうと

脳の切り替えが上手くできなくて


ずっと戦ってる状態になりかねません。




ONOFFのスイッチの切り替え

少し意識してみてくださいね。








   




 

女性ホルモンバランスプランナー協会【公式LINE】

ができましたニコニコ

講座や資格情報の他、女性ホルモンのお役立ち情報など

お届けいたします。

 

お友達登録よろしくお願いいたします!

↓↓

友だち追加



上記のボタンをクリックしても

追加できない方はこちらから


↓↓


 
女性ホルモンバランスプランナーとは
 
女性ホルモンの乱れからくる
様々な心身の不調に対して
 
女性ホルモンを整えるための
生活習慣やセルフケア方法をお伝えして
 
心に寄り添いながら
日常を快適に過ごすコツを
ご案内する資格です。
 
◆講座の詳しい内容はこちら →(一社)女性ホルモンバランスプランナー協会HPへ
 
〇お問い合わせ・お申込み先〇
info@femalehbp.com もしくは お問い合わせフォームより
 
◆サロンHPはこちら→ICHIKA.