カウンセリングでの沈黙の効果 | 小野浩二オフィシャルブログ「エステ王子のブログ」Powered by Ameba

カウンセリングでの沈黙の効果

みなさんこんにちは

日本一のエステティシャン

エステ王子こと小野浩二です。



今回は



カウンセリングでの沈黙の効果



についてお伝えします。




カウンセリングにおいて

沈黙することあがあると思います。



この沈黙に耐えられず、なんとかしなければ

と、どんどん話し込んでいくという人も

いるのではないでしょうか。



なので、沈黙は、悪いものだと

思っている方もいると思いますが、


この沈黙がいい効果を生むことが

あります。



まずは、その例を見て行きましょう。




カウンセリングで沈黙をうまく活用

することで、お客様の注意を

惹きつけられるんです。



あなたも感じたことがあると思いますが

一定のリズムで話している人が、

突然、沈黙を作ったとき、



「ん?どうしたんだろう?」



と相手に注目をすることがあります。



これが大きな効果です。




お客様に注目してほしいという前に、

あえて、一旦、沈黙を作ってから話す。





そして次は、

違ったパターンの沈黙ですが



これは、クロージングの時に

沈黙をすることです。



この沈黙も、実は、そのままにしておいた

方がいいいことがあります。



クロージング時の沈黙は、お客様が

頭を整理していることがあります。



その時に、沈黙を嫌がり、ペラペラと

話しかけると、お客様が整理できない

ことがありますので、


その時は、沈黙を怖がらず

ちょっとだけ黙っておきましょう。




ただし、注意点があります。


それは、エステに通うことに対して

プラスの印象を持っている時や、


Aコースか、Bコースで迷っている

時などは、沈黙をそのままにしても

いいのですが、



「検討します」的な感じの

マイナスイメージを

持っている時の沈黙は



エステをやらない理由を

考えがちになるので



その時の沈黙は、よくないので、

エステティシャンから、


プラスの発想になるように、

質問したり、エステの良さ、

エステをやった方がいい理由などを

お伝えしましょう。



ということで、沈黙についてお伝えしました。


是非、沈黙を理解して、しっかりと

対応しましょう。



【動画】無料プレゼント!!

 たくさんのエステティシャン、
セラピストが活用して成果を出している動画です。
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

エステ王子の ずーっと

愛され続けるサロンを作る

【7つ】の取り組み


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

【動画】無料プレゼントはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

愛され続けるサロンの7つの取組みはこちら

 

 
動画プレゼント内容 

取組み1 
■信用、信頼を獲得する接客、カウンセリング
 ・カウンセリングで売上が上がるのはなぜか?
 ・売れる接客カウンセリング5つのステップ 
・お客様との心の距離を縮める方法
 
 
 取組み2 
■お客様から愛される正しいプレカウンセリング
 ・プレカウンセリングが売上を左右する
 ・一瞬で信用させるテク
 ・カウンセリングシートでの質問や会話をマスターする方法
 
 
 取組み3
 ■契約率が飛躍的に上がるクロージング
 ・クロージングが上手くいかない人6つの特徴
 ・最高の提案の例
 ・クロージングを成功させるポイント
 
 
 取組み4
 ■お客様から欲しいと言われる物販の方法
 ・なぜ物販が必要なのか?
 ・商品が欲しくなる会話の流れ
 ・物販を成功させるために必要なこととは?
 
 
 取組み5
 ■サロン経営が安定するファンの作り方
 ・サロンにおけるファン作りとはなにか?
 ・熱狂的なファンを作るための法則 
・ファン作りに欠かせないこと 
 
 
取組み6
 ■売上アップに欠かせない単価UPの方法
 ・単価が低いサロンの多くが潰れる理由
 ・単価が上る専門性の作り方
 ・誰でも単価を上げる方法 
 
 
取組み7 
■どんどん売れるキャンペーン成功法則
 ・キャンペーンとは?
 ・多くの人が間違っているキャンペーン 
・キャンペーン成功の鍵は「充実」!!
 
 

【動画】無料プレゼントはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓