10年通うフェイシャルメニューとは? | 小野浩二オフィシャルブログ「エステ王子のブログ」Powered by Ameba

10年通うフェイシャルメニューとは?

みなさんこんにちは。

エステ王子こと小野浩二です。


昨日は、私が代表理事を務める

日本スキンケア協会

売れるフェイシャルメニューの作り方&安定経営の為の仕組み作り

のセミナーでした!

おかげさまで満員御礼でした。
約100名のエステティシャン.セラピストの方々が参加してくれました。キャンセル待ちをして下さった20名以上の方次回の参加お待ちしております。



売れるフェイシャルメニューとは何か?

今回は、以下の4つをテーマにお話させて
いただきました。


1.長く通い続けるメニューとは?
2.契約率を上げるカウンセリング
3.単価を上げる為の取り組み
4.化粧品が売れるサロンの仕組み


まず、1番について。


長く通い続けるメニューとは、
お客様が5年、10年通い続けてもらうためには
どんなメニューが必要なのか?


今、世の中でフェイシャルメニューの中で
ニーズが高いのは毛穴のメニューです。

毛穴の汚れや、毛穴の黒ずみなど。


そして、

次にニーズが高いのは
ハリ、ツヤ、弾力です。



ちなみに、毛穴は、
20代、30代がメインターゲットに
なります。


そして、ハリ、ツヤ、弾力は、
30代〜60代までがターゲットになります。


そして、面白い統計がありますが、
エステサロンに通っている方への
アンケートで、

20代.30代の人は、
一つのエステサロンに通い続けるのではなく
色んなサロンに行くという方が多く



40代、50代の方は
ずっと一つのサロンに行く。
という方多いということなのです。


つまり、40代、50代のお客様を
獲得するメニューがあると長期にわたって
通って下さるお客様が増えるということです。


その中で、
サロンの強みを活かしたメニュー
季節性のお悩みに合わせたメニュー


を作ることが集客のポイントです。



つづきはまた次回(^^)/



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

無料プレゼント
エステ王子の
サロン経営ノウハウ!
カウンセリングノウハウ!
PDF 180枚分の資料!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


無料プレゼントはこちら

http://esthe-oji.com/mailmagazine/

プレゼント内容

1.生涯顧客を作る
   カウンセリングと接客

2.サロンの継続的な繁盛は
   リピーターが鍵を握る


3.サロンでの新サービス
   導入のポイント


4.新規客&リピーター獲得のポイント


5.新規客との距離を縮め、
  すぐにコミュニケーションが取れる方法

6.契約率を上げるお客様のタイプ別接客


7.リピーターを作るカウンセリング法


8.キャンペーン、イベント
   7つの成功事例


9.売上を上げるスタッフ育成
   のための意識改革


10.スタッフ育成のための
     コミュニケーション術


11.スタッフとオーナー.店長との
     ギャップ解消法


12.スタッフを辞めさせない育成法


13.スタッフがイキイキ働く
     サロンにするために必要なこととは


14.Facebook活用法「友達の増やし方」


15.Instagram活用法 
     1ヶ月で1000人のフォロワーを増やすテク!



さらに、おまけ!!


お客様からよく聞かれるが、答えにくい
スキンケアに関する質問解答例


おまけのおまけ

カウンセリングに役立つ
ダイエットに関する知識集



無料プレゼントはこちらから
↓↓↓↓↓↓




研修、スタッフ教育のコンサル

などに関するお問い合わせ

http://esthe-oji.com/contact/