おもてなしの極意3つのポイント | 小野浩二オフィシャルブログ「エステ王子のブログ」Powered by Ameba

おもてなしの極意3つのポイント

みなさんこんにちは。


エステ王子こと小野浩二です。



昨日、


女性が輝く繁盛サロンの作り方&

おもてなしの極意



というテーマで講演をさせていただきました


日本スキンケア協会 認定講師の駒先生と

2015ミス・アースジャパン の山田さんと

わたくしの3人で講演を行いました。

みなさん、お疲れ様でした。




今回は、


サロンでのおもてなしについて

お話させていただきます。



おもてなしの基本は、



1.お客様へ安心を伝える

2.お客様に信用を与える

3.お客様に感謝していただく


の3つです。





1.お客様へ安心を伝える

というのは、



そもそも、

お客様がサロンに対して

不安や疑いを持っていては


おもてなしどころではありません。




特に新規のお客様へ安心を与えるのは

すごく大切です。




そのためには、

お客様の不安を取り除く

笑顔の挨拶です。




サロンに来店してくださったことに

感謝の気持ちを込めて、最高の挨拶を

しましょう。






2.お客様に信用を与える

といのは、


お客様は、サロンやエステティシャンを

信用するからリピートするのです。



小さな信用をたくさんつくることが大切です。



信用をつくるには、

お客様の話を熱心に、真剣に聞くこと。



エステティシャンのことを本気で聞き取る

ことが、信用をつくるおもてなしの

第一歩です。


そして、

相槌をしっかりととり、

お客様が楽しそうに話していたら

お客様よりも楽しそうに話を聞く。



お客様が悲しそうに話していたら、

お客様よりも悲しそうに話を聞くことです。



3.お客様に感謝していただく

とは、


お客様に感謝されるように常に最高の

技術と接客をしましょう。



ビフォーアフターが1回でもわかるような

技術を身につけること。



そして、


お客様の一歩先を見据えた接客


が大切。



お客様は、

今どんな気持ちなのか。

次に何を期待しているのか。


などです。




そのためには、

お客様のちょっとした

行動や発言を見逃さないように、

常に注意をして観察しましょう。




例えば、

チラッと時計をみた。

首を回した。

腕をさすってる。

汗を拭いている。



など、

こんな時、お客様は何をしたら喜ぶのか。

どんな声がけをするのが理想なのか。



逆をいうと、みなさんなら

何をしてほしいですか?



常に、お客様一歩先を考えながら

接客に取り組んでみましょう。


きっと、お客様から

ありがとうと感謝されるようになります。




エステ王子の著書
サロンおもてなし教本

是非参考にしてみてください。


サロンおもてなし検定も開催中

です。

10月21日月曜日
東京、大阪、福岡にて開催

詳細はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.7beauty-academy.com/sp/products/view/10218





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

無料プレゼント
エステ王子の
サロン経営ノウハウ!
カウンセリングノウハウ!
PDF 180枚分の資料!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

15大特典プレゼント内容


1.生涯顧客を作る「カウンセリング」と「接客」

2.エステサロンの継続的な繁盛はリピーターが鍵を握る!!

3.サロンでの新サービス導入のポイント


4.新規・リピーター獲得のポイント

5.新規客との距離を縮め、すぐにコミュニケーションがとれる接客法

6.入会率を上げるお客様のタイプ別接客術


7.リピートを促すカウンセリング法

8.サロンでのキャンペーン、イベント7つの成功事例


9.売上を上げるスタッフづくりの意識改革のポイント

10.スタッフ育成のためのコミュニケーション術

11.「スタッフ」と「オーナー/店長」とのギャップを解消する方法

12.スタッフを辞めさせない育成法

13.スタッフがイキイキと働くサロンにするために必要なこと


14.Facebook 活用法 基本講座「友達の増やし方」

15.Instagram活用法 1か月で1000人のフォロワーを作るためには?


さらに おまけ!


お客様からよくある 答えづらい スキンケアに関する 質問解答例

おまけのおまけ!!
ダイエットに関する資料


無料プレゼントはこちらから
↓↓↓↓↓↓