遺言書、書き上がりました

第2819日

 

みなさんこんばんは!

 

今日は、先日からお手伝いをさせていただいているお客様のお宅に。

 

今回は、

 

『自筆証書遺言』

 

を、書き上げておこうという日。

これ以前に数回お邪魔させていただいて、状況やご要望を伺っています。

それを元に、遺言書の文案をご提示し、内容を確認して頂きました。

 

その上で、僕の目の前で書いてしまったほうがいいだろう、ということで、

文案をお手本に、ゆっくりとですが、しっかりと、書き上げてくださいました。

 

 

いつも僕がサポートさせていただく際に持参する封筒です。

 

書き上げてくださった自筆証書を確認して、「遺言書」の封筒に入れ、しっかりと封をし、封印を行います。

 

それを、大きな封筒に改めて入れます。

 

これは特に法律の要件にあるわけではないんですが。

小さい封筒に入れただけだと、何かに紛れてしまって、無くしてしまうのではないかというのが懸念。

 

大きな「角2」の封筒に入れておけば、紛れることもないだろうと思ったのと、ここにも、「検認」が必要である旨を記載しておきます。

 

「自筆証書遺言」を有効に利用するための必要な手続き。

だけど、あまり知る人の少ない手続き。

 

それが「検認」です。

 

家庭裁判所が、「これが被相続人の遺言書です」という太鼓判を押してくれるというのがこの「検認」という手続き。

 

逆にいうと、これを行っておかないと、せっかく書いたとしても遺言書がその役を果たしません。

 

・遺言書の内容

 

はもちろん、気を使わなければなりませんし、

 

・遺言書を書くか書かないか

 

に関してのハードルが高いのもみなさんご存知のところ。

 

ただ、

 

・遺言書を「活かすための手続き」

 

に関しても、しっかりと気を配りたい。

それが少しでも、お客様の安心につながれば何よりです。

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

 

お客様の家から帰り際に立ち寄った神社で咲いていた白梅。

 

梅は咲いたか、桜はまだかいな。

 

春はもう少しですね^^

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:stepup@fudousan.ne.jp