久々にコミニュケーションが取れたよ

第2797日

 

みなさんこんばんは!

 

今日は、長野の実家に来ています。

実は、先月末から、母親がとある事情で入院していまして。

その入院も、今月末あたりまで続く予定なんです。

 

命に別条のある状況ではないので、そちらは心配していないんですが。

心配だったのは、父親の食生活や、掃除洗濯。

 

ということで、長野まで様子を見にやってきました。

 

今まで、米の研ぎ方はおろか、電子レンジの使い方すら知らなかった人なので、どうやって食っているんだろうと。

もちろん、母親が入院前に色々作り置きをしたり、冷食を買い込んだりしているのは想像の範囲内。

 

だけど。

 

飽きるでしょ。

流石に、食にこだわりのない父親でもさ。

 

ということで、父親を誘って外食をすることに。

ただ、ただ外食するのも、家の犬たちの面倒を見ることを理由に、面倒がるのはわかっていたのです。

 

そこで、長いお付き合いをさせていただいている、近所の飲み屋さん。

そこの女将さんが先日、病気で出て来れなくなって、最近復活したというのを知っていたので。

 

「女将の様子を見にいく」

 

という理由、そして、

 

「あの店なら、母親も安心してOK出してくれるだろう」

 

さらに、

 

「あの店のきんぴらごぼう、家の嫁さんが大好きなの知ってるだろう」

 

まだまだ

 

「あの店だったら、飲んだ後、大将がウチまで車で送ってくれるから」

 

と、ここまで理由をつければ流石の親父も折れます。

 

まだ、ダメ押しで

 

「母親が退院してきた後に必要なベッドを買いに行くのに、俺も付き合うから」

 

と言って、連れ出して、その足で飲み屋に。

 

いつも見る顔が、笑顔で出迎えてくれます。

何せ、父親から予約を入れさせましたからね。

 

(飲みにいく前に、冷食だの、米だの餅だのをわんさか買って持たせました。)

 

ということで、父親、僕、僕の奥さんの三人でゆっくり飲んできました。

 

安心できる空間で、ゆっくりと話ができました。

 

今までの話。

これからの話。

親戚の話。

 

そんなふうに思っていたのか。

俺はこう思っているよ。

きっと、母親はこう思っているんじゃないかな。

 

ただ。

これを聞いたところで、これを話したところで、明日からの態度も変わらない。

これは僕の決め事。

 

父親がお開きの直前に。

 

「お前が誘ってくれたから、こういう場が持てた。母さんが入院してから久々に人とコミニュケーションをとれた気がするよ。ありがとう。」

 

って。

 

今回の母親の入院で、一番堪えていたのはもしかしたら、父親だったのかも。

 

息抜きにはなったようで、このために長野まで来た甲斐があったかな。

 

 

もう、少なくとも20年くらいはお世話になっているお店。

大将と女将の体調に合わせて、店の形などは変わっていますが。

変わらず好きなお店。お二人。

 

これからも、両親ともども、よろしくお願いします。

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

 

今日も長野は腹が立つくらいのいい天気。

ひなたにいれば、日焼けをしそうなくらい暖かい。

浅間山も綺麗に見えました。

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

 

今日はゆっくり気兼ねなく飲みたかったので。

 

長野に行く前の早朝に、ジョギングをしてきました。

 

朝日と共に。

 

早朝の運動って、やっぱりいいですね!

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:stepup@fudousan.ne.jp