これで終わった案件と、これで始まった案件

第2430日

 

みなさんこんばんは!

 

さて今日。

一番最初からのお付き合いを考えたら、もう2年目くらいの長さになったお客様の相続の案件を完了させていただくため。

 

夕方、お邪魔してきました。

 

遺言書の作成の時点から関与をさせていただいたお客様。

 

結局、

 

・公正証書遺言の作成

・相続関係図の作成

・遺産分割協議書の作成

・相続した不動産の農地法第3条届出

・相続した不動産の農地法第5条届出

・5条届出を提出した農地に関して、地目変更登記について土地家屋調査士との連絡係

 

などなど、たくさんのことをお手伝いさせていただきました。

 

今日はその作業の全てが完了したので、成果物をお渡しさせていただいてきました。

 

「吉村さん、本当に長い付き合いになりましたね」

 

なんて、笑顔でお話しさせていただいておりまして。

 

公正証書遺言を作成しているのに、被相続人さんが亡くなったのちにはいろいろな事情から遺産分割協議書を作成するなど、イレギュラーな案件でした^^

 

 

これで全てのお手伝いが完了。

なかなか大変な案件でしたが、司法書士さん、税理士さんの助力もあって、やっと無事完了いたしました^^

 

と、思えば。

今日はまた新しい相続手続案件のご依頼をいただきまして。

 

状況を伺うと、相続の内容自体は特段に難しいものはないのですが。

 

その法定相続人さんに

 

・心身の障がいにより、意思を表示できない可能性が高い方が。

 

と、なると、相続の手続きのためにも後見の手続きをとることが必要になりますね。

 

ということで、この案件もまた、司法書士さんとのタッグの案件。

もちろん、

 

「相続登記」

「後見申請」

「特別代理人申請」

 

の3本をお願いすることになるかと思います。

 

この案件も、長丁場のお手続きになるかと思います。

 

ひとつ完了したら、ひとつ入ってきます。

 

そんな感じでみなさんのお手伝いを順序良くしていければそれに越したことはないですね。

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

今日は早朝からVODによる研修を受けてからのお仕事をしていましたが。

 

そのせいなのか、夏バテの症状なのか、ただ歳をとったということなのか。

 

夕方にはどうも集中力が切れてしまいまして。

 

どうせ明日も明後日も出勤をするつもりだったので、早々に切り上げて、いつものジョギング。

 

 

お盆が終わって少し涼しくなってきたとはいえ、残暑が厳しいですからね。

まだまだ、体調管理に気を緩めたらいけませんね。

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

●行政書士事務所StepupのHPはこちらから

 

行政書士事務所ロゴ
http://fudousan.ne.jp/stepup/gyousei/

 

●不動産のStepupのHPはこちら

 

Stepup_logo1.jpg
http://fudousan.ne.jp/stepup/fudosan/

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

 

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

 

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489
E-mail:stepup@fudousan.ne.jp
HP:http://fudousan.ne.jp/stepup