【 建設業許可申請、進んでいます♬ 】

 

第1923日目

 

みなさんこんばんは!

 

今日は建設業許可申請の日。

 

県土木センターへ意気揚々と。

 

今もすでに、建設業の許可を持っている業者さんなのですが、許可の種類を増やしたいという、「業種追加」と言う許可申請です。

 

この会社さんが追加したい業種に関しての要件を満たしていることは確認済みであったため、特段心配はしていないのですが。

 

今回はなんの指摘事項もなく、問題なく受理されました^^

 

なんの手続きでも、スムーズに進んでいくのは本当に気持ちがいいですね^^

 

そして、別の建設業許可の新規許可申請に関する調査。

 

要件に関して、一抹の不安があり、県のご担当者さんに要件を満たしたとみなせるかどうかの確認をしていたんです。

 

本日、やっとご連絡をいただき、要約すると

 

「お問合せの件、現在の状況で要件を満たせると考えておりますので、申請書をお願いします」

 

と言う、ほっとできる連絡でした。

 

すぐに、お客様にご連絡をし、ご安心いただきました^^

 

また、経審の申請の打診をいただいていたお客様にも、見積書を送付し、その後の段取りをご報告。

 

さぁ、どんどん前に進みますよ〜

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

 

建設業許可申請書の提出のために県土木センターに行く前に、富山県庁にたち寄りました。

 

これが午後1時。

 

と、言うのも、建設業許可申請用の

 

『県証紙』

 

を購入するため。

 

県証紙って、そんなにそんなに買える場所がないんですよね。

県土木センターでも、実は購入できるんですが、購入場所が『食堂』。

この時間だと、食事時直後でまだまだバタバタしているのではないかと。

 

と、言うことで、県土木センターに行く前に、県庁の購買に寄って行くことにしたというわけ。

 

しかし、いつも思うけれど、富山県庁はダンジョン。

 

この写真でも、手前が武器屋、奥が道具屋、その向かいが宿屋、って言われても納得できそう。

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

 

●行政書士事務所StepupのHPはこちらから

 

行政書士事務所ロゴ
http://fudousan.ne.jp/stepup/gyousei/

 

●不動産のStepupのHPはこちら

 

Stepup_logo1.jpg
http://fudousan.ne.jp/stepup/fudosan/

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

 

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

 

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489
E-mail:stepup@fudousan.ne.jp
HP:http://fudousan.ne.jp/stepup/