こんにちは!エッシー社長です!

 

前回のブログで、TOIEC600点突破の感想を話しました!

 

今回は、予告通りに、英語の勉強法について話したいと思います!ウインクウインク

 

 

 

まだ見てないかたはこちらからどうぞ!!

TOIEC450点→600点突破の軌跡!

 

 

 

皆さん、英語を勉強していて、こういった悩みをもったことはありませんか??

 

英文を読んでもまったく頭に入って来ない....

英語が全く聞き取れない...

単語が全く覚えられずずっと同じページをやっている...

 

僕もこういった状況に陥ったこと何度もあります。

 

普段、使わない言語だとなかなか頭に入ってこなくて大変ですよね。

 

 

そこで、長年の経験から編み出した勉強法について紹介しようと思います!

 

 

TOIECの点が伸び悩むという人は絶対やってさい!

 

予想以上に聞き取れるようになるし、読めるようになります!

 

 

ぜひ参考にして英語力を身に付けていってください!!

 

 

他の勉強法でも。これをやった点数が上がったなどあれば、コメントお待ちしています!

 

それでは早速いきます!

 

 

 

~~ついに自己流で編み出した勉強法~~

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【目次】

①【Listening】リスニングの聞き方編!

②単語帳の進め方編!

③【Reading】長文の読み方編!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

①【Listening】リスニングの聞き方編!

 

 

こちらは大学の中国語の先生から教わったやり方になります。

 

僕は大学1,2年生の頃、第二外国語として中国語を選択していました。

 

そこで、その中国語先生が絶賛のやり方で、自分でも効果を感じた勉強法です!

 

 

僕自身、最初、中国語は全く聞き取れずに苦しんでいました。

 

しかし、このやり方を採用したところ、徐々に中国語を聞き取ることができているようになったのです!

 

気づくと、今まで、週に1回の、わけがわからない第二外国語の授業が楽しみになっていました!


試しに、中国語検定4級を受験してみたところ、なんと一発合格!!

 

自分でのびっくりする経験でした!

 

ぜひ、皆さんのもこのやり方を真似して語学力をめきめきと付けていってほしいです!

 

普段の学習にちょっと手間をかけるだけでぐっとリスニング力を上げることができます!

 

僕はその勉強法のことを、「倍速Listening」と呼んでいます!

 

 

ーー【やり方】ーー

 

ステップ1:4倍速で聞く(さらにリスニング力を付けたい方は×2)

 

ステップ2:2倍速で聞く(さらにリスニング力を付けたい方は×2)

 

ステップ3:1倍速で聞く

 

 


もちろん4倍速の英語なんて、めっちゃ早いですし、全然聞き取れないですよ!!!

 

しかし、このようにステップを踏むことが大切なんです!!

 

 

このステップをやり終わったころには、

 

普段は速くて聞き取れなかった1倍速が、すっごく遅ーーーーーく聞こえるようになっているはずです!

 

遅すぎで、余計なことまで、情報収集できてしまうくらいです!w

 

 

このやり方は、中国語に限らず、全ての語学学習に役立ちます!

 

これで、皆さんもリスニングは完璧になるはずです!

 

ぜひトライしてみてください!!

 

 

 

 

②単語帳の進め方編!

 

 

次は、単語帳の読み方についてです!

 

こちらはいたってシンプルです!

 

もしかしたら同じようにやっている人もいるのではないでしょうか?

 

勉強したところのページを忘れないようんするために

 

単語帳にしおりを挟んだり、付箋をしたりすると思います!

 

そのしおりを挟んだページから1ページ前に戻って、

 

前のページしおりのページを挟んだページの2ページずつ進めるようにするのです!!

 

 

返し縫いのような進め方です!

 

そうすることで、昨日やったページを復習しながら進めることができます。

 

 

 

 

③【Reading】長文の読み方編!

 

 

最後にLeadingのやり方を伝授します!

 

 

僕の周りをみると、

 

英語を学ぶ際、「読めている気になっている人」が多くいます。

 

いきなり、英文のみを読もうとしてもなかなか読めないときは、

 

まず、手元に英文その和訳の両方を用意しましょう!

 

英語を文節などの小区画に分けながら、一つ一つ和訳していくのです!

 

読んでもどういうことかわからないと思うので、例文を出しまね!

 

 

 

(例)

Once I changed the way I studied English, I made rapid progress and became fluent!


英語の勉強方法を変えたら、急速な進歩を遂げて流暢に話せるようになりました!

 

 

Once→一度、

I changed the way→~の方法を変えたら、

I studied English→英語の勉強の

 

I made rapid progress→急速な進歩を遂げて

and became fluent!→流暢に話せるようになりました!

 

このように英語を読んだら、その意味に和訳を読む、というように読んでいくのです!

 

あなたならどこで、分けますか?

 

人それぞれでいいのですが、意味の切れ目を意識して、分けることで英語の使い方を自然と身に付けることができます!

 

 

 

 

以上が、僕の普段実践している英語の極秘!勉強法になります!!

 

このやり方、おすすめなのでぜひ、実践してみてください。

 

実践してみての感想、お待ちしてます!

 

 

それではまた次回お会いしましょう!バイバイバイバイ