こんにちは。
すっかり秋が深まり、そろそろ本格的に衣替えをしたいと思う今日この頃🍂
落ち葉って自然のアートですネ🎨
窓を開けると庭の金木犀の甘く美しい香りが秋と調和をもたらしてくれるような
最近の日本の秋は、あっという間に過ぎ去ってしまうから、しっかりと深呼吸をして、目を見開いて五感を研ぎ澄ませて、その恵みに授かろう✨
そんな実りの秋に、私の歯茎も実り腫れてしまい、今、大変なことになっています💦
どれだけ歯を食いしばっているの?
ことの始まりは、かれこれ10日ほど、いや、もっと前かも😥から、顎あたりの歯茎がジンジンと痛くなってきたのでした。
いつも免疫が下がったり、疲れたりすると、よく歯茎が腫れて痛み、でも、1週間ぐらいで自然に治るので、放っておいたのでした💦ごめん🙏
いよいよ10日ぐらい経った頃、もうお肉とか形のある硬めのものが噛めないほどまで酷くなってきたので、馴染み!?の歯医者さんに行きました🦷
診察室で待ちながら、痛みを感じている歯茎の上にある歯の並びが前に出っ張ってきていることを今まで無視してきていたけれど、認めざるを得ず
その歯を日常的に食いしばっていたということに気がつきました‼️遅すぎだろ![]()
どのようなシーンで歯を食いしばっていたのか?
⚫︎仙骨下を切断、削った痛みが出ている時
⚫︎重いものを持ったり、運んでいる時
⚫︎ストーマのパウチ、ウロバッグとの接続部(かなりキッチリ外れにくくなっている)を付けたり外したりする時
⚫︎トイレでパウチの中身を出す時(便が硬かったり粘土っぽい時下へしごいて出すのに力を要する)
⚫︎包丁で根菜類などの硬いものを切るとき
⚫︎食器洗い(重たい鍋やお皿、鍋底のコゲを落とす時)
⚫︎爪切りや、脚のマッサージの時
他にもまだまだあると思うのですが
ヘッ?こんなことぐらいで歯を食いしばっているの?
というのが、自分でも信じられないというか、驚いてしまいました![]()
皆さんも、当てはまったりするところがあったりしますか?痛みを我慢されている方は、歯を食いしばっているかもしれませんね。
自分的には、我慢強いタイプではなく、どちらかというと弱っちいタイプだと感じていたのですが、もしかして、結構我慢強かったりするのな?
な〜んて思ったりしていた、この数日間なのですよ。
さて、診察室へ呼ばれて、歯医者さんに状況を伝えて口を開けて診ていただくと
「噛み合わせがよくないから、歯を削っておこう!」
と、笑顔で、痛い歯茎の上辺り2本の歯(銀歯)を削ってくれたのでした。
そして
「これであとは抗生剤とカロナールを出すので、飲んでもらって様子をみましょう!」
「今晩は、かなり痛いと思いますが、2、3日で落ち着くと思うけれど、もし、明日や明後日になっても痛みがあれば、
大学病院(私が通っている)の口腔外科へ紹介状を書いておくので、それを持って急患で診てもらってね。」
と、明日は休診とのことで、もしものことを考えて、事前に準備万端にしておいてくださいました。
痛くなりませんように✨
と、祈りながら帰宅した火曜日なのでした。
次回へつづく
P.S. 政局が盛り上がって目が離せない今日この頃ですが、
国民民主の玉木代表の優柔不断やチャンスを読めずに自ら手放し、言い訳がましく、口先ばっかりで政策なんてちっとも本気で通そうなんて思っていない・・・あ〜!言い出したらキリがない!とにかくガッカリというか、本来の姿がわかった(ダボス会議に出ているし、夫婦別姓に賛成とか、結局グローバリストか!)炙り出されてしまったということなのでしょうかね?
自民党の造反議員というか媚中、DS議員も、こうなったら全部炙り出して浄化して、ここから美しい日本を再生していくんだ!という想い、願いでおります!
