こんにちは。



今日は、828 "埴輪の日"!?


私のお誕生日なのです🎂






毎年、お誕生日当日や、その付近に家族でお祝いのお食事会をしに出かけたり、または、自宅でパーティーをしてもらっています。




私は、アラカンで未婚の実家暮らしなので、家族でのお祝いは、母、妹2人、義弟、甥っ子のファミリー6人になります。




結婚したことがないので、ご主人からとか、子ども産んだことがないので、子どもから祝ってもらったことはないので、世間一般の妻、母という立場でお祝いされたことはないのです。




どんな感じなのかなあ?



と、思うことはありますが、隣の芝生を羨んだりすることはないかな。私、変わっているみたい!?(笑)あ〜だから独身なのかな?と、言われたり。😅






でも、家族構成が異なるにしても、家族にお祝いしてもらえるのって、幸せなことだなぁって、毎年感謝しています❤️家族が仲良しなことも❣️




一昨年に父が天国に旅立ってからは、やはり父の存在感の大きさに慣れずにいて、また、必ず




父がお誕生日に花束を贈ってくれていました🌹



もちろん私だけではなく、母や娘たちのお誕生日や結婚記念日などにネ😉



それぞれの好きなお花やカラーを覚えていて、自分では買いに行けないので(恥ずかしいのと運転できないので)、家族の誰かに頼んでとなりますが。




なので、父がいなくなってからは、お誕生日に花束はもらえないのかなぁ?と、思っていたら・・・






父からバトンタッチされたかのように!?



義弟と甥っ子が花束を贈ってくれるようになりました🌹



きっと妹(甥っ子のママの方)のやさしい配慮かな?と。ありがたいです💖




男性から花束を贈ってもらえるのって、女性としては、素直に嬉しいです!もちろん女友達からいただくのも嬉しいですが💓






ただ




花束の中のグリーンを狙って、カイちゃんを筆頭にニャンズが花束に近寄ってくるのを防御するのが大変だったりします😅







ギリギリ、サイドボードのガラスの棚の中に納められるので、少し隙間を開けてエアコンの涼しい風を入れて飾って眺めています♪






今年のお誕生日は、今日は、ランチとお夕食は自宅で好物を手作りしてもらったお食事と好きなケーキ屋さんのケーキでお祝いしてもらって




母と三姉妹で、後日、好きな京料理のランチに行きます♪楽しみだな❣️






父も天国で花束を見て、"いいね!素敵なアレンジメントだな!"と、喜んでくれているだろうな。(笑)




花束のリレー!?ありがたいです💓




そして、いつまでも、家族仲良くして暮らしていきます😊






最後までお読みくださいまして、ありがとうございます❣️








P.S. 朝、親友からLINEでお誕生日のお祝いメッセージをもらったのですが、沖縄バカンス中にとあるレストランで笑顔でいる親友のショットの後方に男性が写っていて・・・




よく見ると



私の推しのラグビー選手びっくりではないですか‼️



奇跡のようなショットを贈ってくれた親友に感謝💓



親友は、ラグビーの試合も一緒に観に行ったりしていて、私の推しもよく知っていて、偶然居合わせて、普通に撮影したら写っていたようです。



親友は、推しのラグビー選手がプライベートで、友人?親戚のファミリーと一緒で、そのお子さんにアーンとお食事を食べさせてあげたのを目撃したそうで、やさしいんだね!と。



もちろんミーハーに騒いだりせずに、そっと見守って声もかけずにいたそうです。ナイス👍



それにしてもすごい偶然よね!



嬉しいのは、私の推しということを覚えていてくれて、わざわざ撮った思い出のショットを誕生日当日に送ってくれたこと❣️ありがたいな❤️😻



またラグビーの試合を一緒に観に行くのが今から楽しみ😻嬉しくてありがたいプレゼント🎁



ありがとう❤️