こんちには。
昨日は夕方からこめタン倶楽部の田草取り&夏野菜カレーの夕べを開催しました!
去年の籾をつかって苗床づくりから始まった今年のお米づくり🌾
お日さまや雨や風の恵みをいただいて苗も順調に育っています。ありがたいことです!感謝💖
見てみて!稲が育ちはじめているでしょ!
16時すぎなのに、まだ少しお日さまが出ていて、風はさほど吹いていなかったので、始めた頃は暑くて暑くて、やっていられるかな?と😥
育っているのは稲だけではなく・・・
真ん中あたりに生えているのが田草(雑草と言っても、ちゃんと名前があるのよね?わからないけれど!?)です。
この色々な種類の田草が田んぼの中にちらほらと育っているので、このままでは土からの栄養を稲よりも摂られてしまうので、抜いていくのが
田草取りなのです🌱
水が張られている田んぼに入ると、泥のぬかるみ状態なので、入れた足が取られて普通の長靴だと足だけ抜けて長靴は置き去りに!(笑)
なので、田んぼ専用の長靴(色々な種類がありますが"稔くん"が長靴の上からクロスさせて足と長靴を安定させるゴムつきなので、オススメ!)があるので、コメリやホームセンターで買って愛用しています♪
足腰が鍛えられますよ‼️(笑)
そして、稲をよく見ると・・・
わかるかな?
カマキリ?バッタ?が、まるで葉っぱと同化しているよう❗️
こちらは
稲ではなく、藁の上にちょこんと可愛くいた〜❗️
カエル🐸
田んぼの中は、オケラだって〜🎵と、色々な虫たちが生きています❣️
私も、最初の頃は、虫やカエルに慣れていなくてキャッキャ言って騒いでいましたが、ニンゲン慣れって恐ろしい!?平気になるものです❗️😊
お米騒動や、ソーラーパネルなどの自然破壊について、昨今、話題になっていますが、こうして田んぼに入って、色々な虫や鳥がみんな仲良く生きているのをみたり
稲が育つには、お日さまや雨や風などの自然の恵みが大切にというか必要であって、それらに感謝して畏敬の念をもち、共存していくことが、お米を主食とする日本人本来の生き方というと堅苦しくて重たいかもしれませんが、本当にそうなんだなぁと実感しています。
田んぼでお米をつくるには、水が必要で、その水も近くに工場があったりして、その汚染された水ではダメなんです。
ゴミがない川のきれいな水から水路をひいて田んぼに水を入れさせてもらいます。
そして、もちろん雨が適度に(ゲリラ豪雨や台風はキツいです💨)必要です。
また、真夏の暑さには、風が吹いて稲の間に通って暑さを和らげるのに必要です。
暑すぎても冷夏であっても稲は健やかに育ってはくれませんので、お米となった時に、お米粒の数がスカスカになっていたり、粒が小さくなったりします💧
お米づくりをしていると、自然と天気に敏感になったりしますし、桜の開花状況🌸にも関心がいくようになります。
どうか酷暑があまり長く続きませんように!そして、台風やゲリラ豪雨、秋の長雨などの被害をうけませんようにと
それには、私たち人間も、日頃の行いを省みて、自然に負荷をかけないように、感謝して仲良く暮らしていこうと日々胸に刻んで生きていきます。
話がマジメすぎちゃったかな?😅
労働の後は・・・
夏野菜カレー🍛を、いただきました🍴
ご飯は、黒米(古代米)を入れましたが、地元のオーガニックカフェで買った無農薬の黒米でしたが、少し赤み?発色が薄いような?
以前、まだ父がお仲間と黒米づくりもしていた時の無農薬の黒米の方が、粒も大きくて赤い色も濃く出ていました。品種が違うのかな?
カレーは、玉ねぎ、人参、茄子、パプリカ(赤&黄)、ズッキーニの夏野菜と挽肉のキーマカレーで、この日はお子さまの参加がなかったので、中辛にしてスパイシーで美味しかったです‼️
付け合わせの、ベビーリーフ&ミニトマトのサラダ、ジャガイモとブロッコリーのジェノベーゼ和えも美味しかったぁ
こめタン倶楽部の楽しみは、青空の下のみんなでいただくご飯🍚が、一番かも❣️(笑)
当然と言えばそうかもネ😉
仲間と一緒に美味しいご馳走(自分たちで作ったご飯🍚)をいただける小さな平和なひととき✨💖
こういう時間をこれからも、みんなと一緒に楽しみに続けていけますように🌟(今年で15年だ❗️)
あ〜しあわせ❤️
最後までお読みくださいまして、ありがとうございます❣️
P.S. 途中、炊飯当番をしている時に、芝生の上で裸足になって、歩いたり、寝転んでウトウトしていたら、と〜っても気持ちよかった
実は、明け方に急な胃痛で目が覚めて、なんとか治りましたが、その後もなんだかダルくて、行けるかな?大丈夫かな?と思いながらも
無理ってほどではなかったので、一応行ってみたのです。ダメだったらすぐに帰宅しようと。
でも、田んぼの田草を少し抜いたり、芝生の上を裸足で歩いたり寝転んだり地に足つけていたら、自然のヒーリング作用✨なのか?じわじわとダルさが取れてきて、元気になっていったのです❣️
そうそう!ついでに、"うつみんのストレッチ"も少しやりました!(笑)
いつもそうなのですが、少しぐらい体調が悪くても田んぼに入ったり、芝生でまどろんでいた方が、浄化されるのか?元気に成るのですよ✨
不思議〜
自然って、ありがたいなぁ💖